11/03/01の市況

テーマ:

テレビをBGVにしていたら、高島彩がカゴメ野菜生活のCMに出ていた。
山手線ドア横に貼られた広告にも高島彩が。


月が変わったので、広告が打たれだしたって事か。
国立大学の2次試験(前期日程)が終わったので、ブラック企業ベネッセ・進研ゼミのCMがうぜぇくらい打たれるのには反吐が出てしまう…興和やハウス食品乱れ打ちより気持ち悪い。


ジャスコやサティもなくなった。
決算期代わりのついでに、「イオン」にまとめちまったということ。
自宅周辺にイオンなんてない上、近くのスーパーで事足りてしまうので他人事ですが。
17時半ごろ、TOKYO FMの交通情報スポンサーになっていたが。


石原慎太郎が4月の都知事選に出馬しない。
いいじいちゃんなんだから、もういいでしょ。
Wカップ当時のガサ入れでお飯の食い上げを食らった、歌舞伎町、道玄坂、西池袋、錦糸町、蒲田、五反田、上野、立川のヘルス嬢、サロン嬢はせいせいしていることでしょう。


共産党の小池晃、ブラック企業ワタミの渡邉美樹、神奈川県知事の松沢成文、年中夢中・前宮崎県知事そのまんま東…まともな立候補者はおらんのか???
森田健作や橋下徹、河村たかしなんかのノリでやられた日にゃあ、たまったもんじゃない。渡邉美樹はいかにもタリーズの後追い。


東広島市での高速バス横転事件で、殺人未遂容疑で逮捕された鹿児島大学農学部生物環境学科3年生の楫田(かじた)優希容疑者といい、京都大学・早稲田大学・同志社大学・立教大学の入試問題漏えい犯人の「aicezuki」を騙って世間を騒がせた東京学芸大附属高校の「けづかみずき」といい、低レベルな事件が増えたもんだと呆れてしまう今日この頃…


楫田といい、毛塚といい、facebookで自爆した形だ。
芸術家やスポーツ選手、芸能人、政治家のように、自分自身を売っていかないとどうにもならない人を除くと、一般人が個人情報を晒される事はなかった。それが今では、事件や犯罪を犯したら、社会的制裁の形でどっさり晒される時代…怖いものだ。


ちょっと前までは、AV女優、ソープ嬢、ヘルス嬢、キャバクラ嬢、ホストクラブのホストなど、限定された人へしかプロモーションを必要としない人どまりだったのに。怖いわ。


その一方、見事に「実業団に居なければエリートランナーになれず」を東京マラソン3位入賞したで覆した、川内優輝さんみたいな人もいる。


彼は、堂々と名前が広がる形だ。

出来上がってしまった規定概念にほころびが見える一方、新しい芽吹きも育っていると見ておけ、とするのが穏当なところだろう。


川内さんは、埼玉県立春日部高校定時制事務職員。校舎は同所を使っているが、進学校の春日部高校(全日制)とは別物であることには注意が必要…2/11・建国記念の日にやっていた無縁社会での横浜市立戸塚高校定時制と似たようなものか。
彼を支援する動きが出ることは確実。出身校の春日部東高校、勤務先の春日部高校定時制、春日部市役所…春日部高校全日制は知らんが。クレヨンしんちゃんに続いた。


日本航空(JAL)が、日本郵便が、日本電気(NEC)が…日本企業がいいかげんな経営ごっこと、不公正な待遇をやり続け破綻や収奪に遭い、大赤字からサービス残業を強要し、恨みを買っているのは周知の事実。
そこに日本テレビ放送網も加わってきそう…
日本電産(NIDEC)って、地元京都の京大や同志社から忌み嫌われる、人材焼き畑農業のブラック企業もあったな。


日本全国11地域のうち東北、北関東、南関東、東海、中国、四国の6地域の景況判断を前回11月調査から上方修正したとか、1月の有効求人倍率が前月比0.03ポイント上昇の0.61倍だったとか、短期的ベクトルでは改善方向にあるのは理解するが、絶対値ではネガティヴなまんまだ。


完全失業者数は12月と比べ14万人減の309万人と、8カ月連続で減った。
その一方、1月の就業者は9万人減の6204万人と2ヶ月ぶりに減少に転じた。製造業や建設業などでの減少が響いた。


ブラック企業が幅を利かせ、若手ホームレスは減少の傾向など見えない。高卒では電力・鉄道などインフラ系求人を除くと激減状態だ。そんな状態で「明るい兆し」とやられても的外れもいいところ。


川内優輝さんが東京マラソンで3位入賞のテープを切ったのは喜ばしいことだが、高嶋政伸が「やったー」と叫ぶ声とあわせて、Qちゃん高橋尚子がテープを切るヤマダ電機のCMを見ると、忌々しい気分にさせられてしまう。また創価色の醜い産業廃棄物予備軍が出来てしまったのかと…


書いていること、チグハグ感満載。


チグハグといえば、恥さらし経営を続けるNECで、子会社のブラック企業・NECモバイリングが、本社を新横浜から霞ヶ関ビルに移転したのもそうだ。「家賃が高い」ところにわざわざ引っ越す意味がわからない。神奈川県民から「地元を捨てた」と怒りを買っているのも確実。
意味があるとすれば、NTTドコモ様に身売りしやすいよう、溜池山王駅前のドコモ本社に近づけたことぐらいか。NEC本社のゴミ捨て場が、NTTグループのゴミ捨て場に変わるだけだと思うが。新横浜駅前にJR東海が高島屋が入る駅ビルを建ててしまったので、ロームやら富士火災海上保険やら、ブラック企業を目にしないで済むのはいいことだが、その逆宣伝効果を回避するって、身分をわきまえていない。


ブログの効果的には、あんまりNECにかかわってもメリットはないのであるが、あまりにも醜いので書いてしまった。機械アクセスなんてやってこられても何の意味もない。
読者獲得には東芝の方が効果絶大なのだが、業績がまともなので書けないだけ。新幹線が新横浜駅から名古屋方向に少し進むと、DQN研修で悪名高き東芝研修センターが現れる。


◇ ◇ ◇


中東情勢不安そのもので株価が不安定になったわけじゃないのは、百も承知のことだ。
中東情勢不安定化が、原油供給に影を落としているが、サウジアラビアが増産に動き原油相場を沈静化させることで事を小さくする方向に動いている。


今日の東京株式は、海外勢の買いで高くなったって感じ。


日経平均 10,754.03 △129.94
TOPIX    963.70 △12.43
JASDAQ    55.38 △0.42


きょうは散文を並べただけで止めておこう。あんまりにも気が乗らない。今日のカキコは以上です。