【にほんブログ村】 クリック励みになります!


2回に渡って、発達障害のココロの中に、複数の自分が居る感覚について記事にしました。そうしたら、メッセージやツィッターで、「自分もそうだ」という声が幾つも届き、驚いています。今日はそんなお話です。


【6人の自分が居るという事例】

さて、ご本人の許可もいただけましたので、

そういった声のひとつをご紹介してみましょう。

まずお一人目は、ツイッターで知り合ったccat_aさん です。


この方から教えていただいたところでは、

次のような6人が、自分の中には居ると感じてらっしゃるようです。


~無意識~

「子供」

「優しい大人」

「常に不満がある人」


~意識して変える~

「できる人風」

男性と話す時や買い物をするときに

「お金持ち風」

大きめのお金を使う時に

「おばちゃん」

親しみやすく話をする時に


この前半の「無意識」というのは、

昨日の記事ドナ・キャロル・ウィリーに近い印象です。

僕はそう感じましたが、またご本人にも聞いてみたいと思います。


そして、後半の「意識して変える」というのは、

定型もやっている多面的で立場により切り替わる自分に近い印象です。

身に着けたスキルや、場面に合わせたTPOといった感じでしょうか。


ただ、先日も書きましたが、

定型発達の場合はこうした多面的な要素は交じり合って、

ひとつの人格として統合されているのに対して、

当事者さんの場合は、どこか混じりきっていない、

自分のココロのそれぞれのパーツのように存在している感じです。


別のお母さんは、お子さんが

「学校に行く時は、校門の前で、いつもモードを切り替える」

と言うと、教えて下さいました。


きっと、奮起して校門をくぐるということを言っているのでしょうが、

定型の滑らかなTPOによる使い分けとは、

少し違う、スイッチングの様な感覚があるようなのです。


「仮面を付け替えるような感じ」と語る当事者さんも居ました。

「その場や相手に合う様な、友人のキャラをもらってきて、

その場ごとに仮面を付け替えてやってきました」とおっしゃるのです。


【モードの切替えが、過剰適応になる苦しさ】

こうしたモードの切換えが、

ご本人にご無理が無ければよいのですが、

中々そうは行かないようなのです。


同じくツイッターで知り合ったyouzutuさん のコメントです。


「社会と応対している自分と、

本当の自分の差が激しくなってきているようで、

数年前から頭痛が酷くなっている次第です。

差を縮めたいと思うのですが、

発達障害の私はどうやっても定型にはなれないので、

どちらにも無理が出てきています」


これは、モード切替えが過剰適応になっている印象です。

申ももこさんの過去の状態に近い様子で、

社会を生きるためのスキルとしての自分に、

元来の気持ちがついていっていない印象です。

これは、きっとお辛いだろうなぁと感じます。


【分断されたままの自分を思考で繋いで使い分けている?】

次に書くことは、僕の仮説に過ぎないのですが、

複数の当事者の方に直接関わらせていただき、

その方々から、これらの現象付いて聞いた印象なのですが、

この現象は、やはり多重人格とはちょっと違っていて、

成長の過程で形成され、分断されたまま複数の自分を、

思考で使い分けて生きているように感じるのです。


言い換えると、言語化したルールで、

複数の自分を場面によって切り替える方法でしか、

人格を統合できないところに、

発達障害のココロのつらさの原因があるのではないかと考えるのです。


当事者さんは社会の暗黙のルールをつかみにくいといわれます。

しかし、それだけではなく、自分という人間のアイデンティティーですら、

言語化した思考で埋めて生きているのではないかと考えるのです。


発達障害の人格形成が中々完成せず、

成人になっていても幼いままの自分が強く共存していたり、

社会を生きるための社交スキルと、

元来の自閉的な自分との差に苦しんだりと言うことも、

こうしたことから起こっているような気がします。



【多重人格とは、また違った印象のココロ】

ただ、この事を僕はセンセーショナルに語りたくはありません。

いわゆる多重人格と同一化すると、

この障害の印象が、実態とは違って捉えられる危険があるからです。

それに、どうもいわゆる多重人格とは、違っているように感じるからです。


医学的に専門知識は判らないのですが、

気持ちや役割の切替えの時に、

定型のようにスムーズな移行が出来難いところで、

こうした「複数の自分」という自覚に至っているように感じます。


当事者の方で、逆に、

自分の中には「そんな自分は居ない」という方がありましたら、

また、そんなお話しも教えていただけたらと思います。


今日は、私の身近な当事者の方の声を、お届けしました。



読者アンケートを実施しています。ブログTOPページ に設置しています。

今後の記事執筆の参考にしたいと思います。是非、ご協力お願いします。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ

皆さんのクリックがとっても励みになります!

【日本ブログ村】ポチっとお願いしま~す


【告知です!】

日頃の生活を離れ、ゆったりと過ごすお時間はいかがでしょうか

同じ境遇を持つもの同士、悩みを語ったり、

判らないことを聞いてみたり、

互いの経験を交換し合って、問題をひとつひとつほどいていく・・・・

そんなグループを目指して、開催しています。


発達障害支援:大阪家族限定グループワークのご案内

2011.04.08(金) 10:00~14:00

大阪市北区・中央区の貸し会議室にて開催!

少人数(10人)制 要予約