エジプト情勢総まとめ
【カイロ発】 ネットが火をつけた市民革命: 田中龍作ジャーナル
エジプト:軍とイスラム勢力にまつわる「誤解」

@tanakanews_com
田中宇
米国はエジプト政府が民主化を容認しなければ軍事支援を止めるといっている。
民主化を容認すると、貧困層の広範な支持を受けるイスラム同胞団が与党になる。
エジプトは、軍と同胞団が長期対立する構図になりそう。
ムバラクが副大統領に任命したスレイマン諜報長官は軍人で、ムバラクが軍に譲歩した。今後、
ムバラクが辞任してスレイマンが大統領に昇格するかも。スレイマンは米国とも親密で、90年代に
イスラム同胞団を弱体化し政権を守った功労者。
カイロの街頭では1月29日、デモ隊に暴力を振るう警察隊が姿を消し、代わりにデモ隊を弾圧
しない陸軍が各所に進駐。市民は軍がムバラクを追い出してくれると期待し、街頭における兵士と
市民の関係は良い。
イスラエル撤退が報じられ騒ぎになったので、イスラエル政府は半日後、帰国は家族だけで外交官
たちはカイロに残っていると発表した。どれが事実か、今のところわからない。
カイロ駐在のイスラエル大使館員がヘリコプターで大使館を脱出し、エジプト空軍基地を経由し
イスラエルに帰国した。エジプトの事態に敏感な彼らの撤退は、ムバラク政権終焉が近いことを示す。
ムバラクがイスラエルの傀儡だったことが明らかになる中で、イスラエルに対するエジプト国民の
怒りが高まっている。カイロでの反政府デモでは、米国やイスラエルを非難するスローガンが
叫ばれ始めている。
エジプトのムバラク政権は、隣国イスラエルにとって都合の良い政権だった。イスラエル政府は、
欧米諸国に隠密に連絡をとり、ムバラクを何とか助けようとしている。ムバラクはサウジアラビアに
亡命を断わられ、イスラエルに亡命しようとしているとの報道も。
CNBCを元に考えると、ムバラクが辞めないなら軍は国民の怒りに乗ってクーデター的に政権を
潰すかもしれず、その姿勢を見せるため、軍は「国民の味方」を宣言しつつ、カイロなどの街頭に
進駐していると分析できる。チュニジアも、最後は軍の反逆で政権転覆した。
米国のCNBCが、ムバラクが辞めなければエジプト軍がクーデターを起こすかもしれないとの
観測記事。ムバラクが9月の大統領選まで辞めず時間稼ぎできると、息子ガマルを選挙で勝た
せる画策をして、軍が反対してきた権力世襲をやりかねない。

エジプト1:情勢の急変は1月25日の段階でもクリントン国務長官がエジプトを安定した(stable)国
と表現したとされることでも明らか。米国の選択肢は(1)ムバラク支持貫くか(2)代替を模索するか
で今(2)に移行中。この中エジプトの進む道は(1)米国重視、イスラエルと協調の政権
その際は軍、治安支持米国支持のスレイマン当分中心(2)西側民主主義志向ーエルバラダイ等(3)
ムスリム同胞団などイスラム体制志向である。米国は(2)を旗印にするのが賢明と思うが(1)に固執か。
ムスリム同胞団早々にエルバラダイ支持表明。極めて賢明な術。イラン革命時
バニーサドルを穏健派大統領として一時利用。イスラエルはエルバラダイがIAEA時代大量破壊兵器
イラクにないと主張しイラク戦争に反対であったこと、イラン核兵器問題に穏健として彼に反対。
イスラエル・ハレツ紙は西側同盟国にムバラク支持を要請と報道(3)ムスリム同胞団に
関しては、反対派の唯一の組織化されたもの。イスラム体制志向。イスラエルは選挙があれば
ムスリム同胞団、潜在的党員を含めれば過半数にいく可能性を推測。
何としてもムバラク体制(亜流含む)維持せんとするイスラエル、多分これからそれに引っ張られる
米国とエジプト民衆の綱引き
米国手を切る時:エジプトは米国にとり中東でイスラエルに次ぎ最重要国。WP:1月25日クリントンは
ムバラク政権は安定と語ったと報道。大統領補佐官が(権力)移行の時が来た、人民変化望むと発言
が2月2日。一週間で支持からゴー。これは同盟国の首脳が学ぶこと。
菅さん。世論20%維持頑張って
ムバラク何日持つ?米国移行すぐ着手を明確に伝達。この動きに関し2日米国報道官は
「エジプト外務省は移行すぐという米欧の介入に反対する声明発表した」ことを問われ「移行すぐ。
緊急を要す」と回答。ムバラク何日頑張れるか。切り捨て圧力見るも勉強。
米国軍等あらゆるチャネルでムバラクに圧力
タハリール広場で再び衝突=首相謝罪、調査約束—エジプト
RT @artanejp
: 翻訳 @marmite_news
目撃者から:戦車部隊の指揮官がピストルを自分の口に入れて自殺しようとした。
部下が止めたが、彼は堰を切ったように泣き出した
RT @che_susuki
: 【拡散希望!】ここでアルジャジーラ放送を日本語訳で聞けます!

@tokudasu
徳さん
〔アルジャジーラ中継〕 現地時間18:54 (中継)無抵抗な人が、ムバラク派のデモ隊の多くの人に
殴られてます。
LIVE via YouTube→ http://bit.ly/gYTxYB

asahi_kokusai
朝日新聞 国際報道
カイロのタハリール広場でのムバラク派と反政権デモ隊の衝突は、ムバラク派が広場に通じる
すべての出入り口を包囲した後で起きました。ムバラク派は広場から逃げ出してくるデモ参加者ら
を捕まえ殴りつけたそうです。特派員が取材した女性は「女性や子どもまで殴られていた」
と話しました。#egyjp

nakano
中野 宗 (NAKANO Hajime)
アルジャジーラのテロップ"FMG"ってformer Major General (退役将校?)か。
「軍はムバラク排除に動くべき。彼は国を焼き尽くす気だ」#egyjp
QT @SultanAlQassemi
"I expect the army will act to remove
田中龍作ジャーナルに【カイロ発第一報】を掲載・・・
現地のもようは→ http://tanakaryusaku.see...
【カイロ発】 ネットを弾圧するのではなく利用することに独裁政権も気付き始めたようだ・・・
新聞・テレビが伝えない現地のもようは→ http://tanakaryusaku.see...
【カイロ発】 ネットを弾圧するのではなく利用することに独裁政権も気付き始めたようだ・・・
新聞・テレビが伝えない現地のもようは→ http://tanakaryusaku.see...

gloomynews
deepthroat
「エルバラダイはIAEA事務局長時代ずっとイランを庇ってきた。イスラエルは今後短期間で
行動する必要がある」と早期のイラン攻撃を示唆。
ジョン・ボルトンは反政府デモについて「これはムスリム同胞団VSムバラク政権だ」と説明。