今日も個人的には早起きでした(笑)
2月25日金曜日、大安。
今夜は下弦の月です♪

記念日としては…
●夕刊紙の日
1969(昭和44)年、日本初の駅売り専門の夕刊紙『夕刊フジ』が創刊した。
●箱根用水完成の日
1670(寛文10)年、日本の土木史上重要な意味を持つ箱根用水が完成した。湖尻峠に約1200メートルのトンネルを掘って、芦ノ湖の水を富士山麓の数か村に導く用水で、深良村(現在の裾野市)の名主・大庭源之丞らが中心となって5年かけて完成させた。
◆茂吉忌
精神科医でアララギ派の歌人の斎藤茂吉の1953(昭和28)年の忌日。
◆道眞忌
平安時代の学者・廷臣の菅原道眞の903(延喜3)年の忌日。
◆契沖忌
江戸時代の国学者・歌人である契沖の1701(元禄14)年の忌日。
ふむふむ ふむふむとしか言えない(笑)
さぁ!
今日、お誕生日を迎えたアナタの『花個紋』は…
石持ち紅玻璃の菱 (こくもちべにはりのひし)

花名:紅玻璃

個意のことばは…
円滑
そんなあなたは…
機転と人柄の良さで、上手く物事を運べる人。
トラブルに遭うたび、幾度となくそれを乗り越えてきたあなた。少々のハプニングはものともせず、円滑に物事を運ぶあなたを、頼もしく思う人が多いでしょう。
友人や仕事仲間には絶対にいてほしい存在ですね。