ウソをつかないといけない理由 | 株式会社エナジーソース 公式ブログ

株式会社エナジーソース 公式ブログ

企業研修・企業講演はエナジーソースにお任せください。年間11,000名を超える受講生。98.5%以上の満足度。楽学トライアングルが成長を加速させます。

テーマ:

最近心理系のドラマが多いけど


個人的にはアメリカの


lie to meがいいニコニコ




表情やしぐさから人のウソを見抜く


でも


ポイントは他にある


なぜ


その人がウソをつかないといけないのか


そのことを探っていく




以前


心理カウンセリングの師から教わったこと




上司なら


部下がウソをついているかどうかくらい


見抜けて当然




上司に求められているのは


部下がウソをつかないといけない状況に


追い込まれていることを察することグー




それが上司としての責任ビックリマーク