PC DJへの道は厳しい…w | DJ Martの「音楽夜話」

DJ Martの「音楽夜話」

音楽について…、
いろいろな想いがあって、それを誰かと共有したくて、ボチボチつぶやいて行きます。
僕が何者で、何をしていて、どこに向かっているのか、
この作業を通じて、明らかにしていきたいな、と…。

ボチボチよろしく。

今後、いろいろ公共機関でのイベントが増えそうで、
公共機関の音響装置ってのは、非常にコンサバティブというか、融通が効かないというか、
簡単に言えば、使いにくいし、いろいろやってはいけない事が多い。

管理もうるさいしね。

北沢タウンホールも、最初は備え付けの“カラオケ装置”のアンプ&スピーカーをお金払って使っていたのだが、あまりにも細々とうるさいので、自前のPSを買って、一切会場の設備を使わない体制を整えた。

これでバツグンに使いやすくはなったのだが、如何にせん大荷物を毎回運ぶ必要があり、
セッティングも大変で、まあ、痛し痒し…w.

まあでも、これはこれでいい。ちゃんとやり様があるから。

他にもいろいろ出張していくのだが、クルマで行きにくい場所もあり、
CDJやミキサーといった大荷物を抱えて自転車で出動、なんてこともあった。

しかし、これも疲れるし、正直割りに合わないw。

なので、出来ればPCとちょっとした手荷物程度で出張DJを行いたいと思っている。

現在までは、MacBook Pro15'に[DJay]というソフトをインストールして、
オーディオインターフェースにPCLのPL-US35APという機材を使っていたのだが、
これの操作性があまりよろしくなく、MBPとのトラックパッドでミスタッチとかがやたら起り、
お客さんにご迷惑を掛けることもあった。

この辺りはやはり、実際の機材の方が遥かに使いやすいので、
「そのふり」が出来るIOがあればいいんじゃないか?と思って、
以下のようなものを買ってみた。

ION AUDIO v
$DJ Martの「音楽夜話」

安いしね、ソフトも付いてるからいいかな、と思って。

で、それが今日届いたのだが…、
今まで触ってみて、やはりこれもいろいろ問題があった。

一番大きな問題は、手持ちのオーディオインターフェースが認識されないこと。
これがダメだと、モニターが出来ないのだ。
通常PCは、外部への音声の出力は1系統で、PCからPAへ音声を送るのに使われる。

とすると、もう一つの音源からの出力を確認できないってことになる。

これを解決するために、先のオーディオインターフェースを付けていたのだ。
DJayはこれを認識して、モニターの出力はこちらから取っていたという訳。

新しいDISCOVER DJのソフトは、これが出来ないのだ。

うにゅ~、このソフトが推奨するオーディオインターフェースはなんと14800円!
本体よりも高いじゃん!

その他にも、モニターした後の頭出しがワンタッチで出来ない。
こんな簡単なことくらい、やろうよ!リバース再生なんて、誰も使わんでしょ?!
(あ、この辺りはDJayも一緒だ)

操作性は、見た目の安っぽさに比べればかなり良いと思うが、
ホイールがクリチカルで、操作中ちょっと触ると音が止まったりするので、要注意。

というか、これじゃ使う意味がない…。

PCで実際DJやっている人に、今度ちょっとノウハウを聞いてみたい。
あまりいないんだよね、周りには…。

逆に言えば「そんなモノ使うのか?」くらいに言われちゃう。
まあ、一人居るにはいるのだが、Windowsだけは使いたくない。カッコ悪いからw。

DJayの操作性が良くなれば問題ないのかな。(かっこ悪くて嫌いなのだが…w)<またかよ

DJayにはSpinというインターフェースがあって、こちらと連動するようになっている。
セットで確か30000円くらい。



こっちの方がよいのかなあ…。
まあ、間違えなくよいんだろうなあ…。
出来れば、MBPもMacBook Airにしたいしなあ…。

よし!がんばるぞ!!か~?

それまでは、MBPにマウスを繋げて、そっちで操作する様にしようっとw。
(しかしUSBポートが足りない。あ、BlueToothがあるか…)

道はまだまだ遠そうだ。