おはよう2月14日。 | ONZA★HEAVEN

ONZA★HEAVEN

小澤事務所オフィシャルBLOG

テーマ:
おはようございます。

今朝は寒くて起きちゃいましたが… 雪がちらついてたって本当ですか?

2月14日月曜日、赤口。


記念日としては…

●聖バレンタインデー
西暦269年、兵士の自由結婚禁止政策に反対したバレンタイン司教が、時のローマ皇帝の迫害により処刑された。それから、この日がバレンタイン司教の記念日としてキリスト教の行事に加えられ、恋人たちの愛の誓いの日になった。ヨーロッパでは、この日を「愛の日」として花やケーキ、カード等を贈る風習がある。女性が男性にチョコレートを贈る習慣は日本独自のもので、1958(昭和33)年にメリーチョコレートカムパニーが行った新宿・伊勢丹でのチョコレートセールが始りである。1年目は3日間で3枚、170円しか売れなかったが、現在ではチョコレートの年間消費量の4分の1がこの日に消費されると言われるほどの国民的行事となった。一か月後の「ホワイトデー」に返礼のプレゼントをする。

●チョコレートの日
日本チョコレート・ココア協会が、バレンタインデーのギフトアイテムとして使われるチョコレートをさらにPRする為に制定。

●ネクタイの日
バレンタインデーの相乗り。

●煮干の日
全国煮干協会が制定。「に(2)ぼし(14)」の語呂合せ。


そっか! 今日は…  チョコの日か!(笑)



さぁ!

今日、お誕生日を迎えたアナタの『花個紋』は…



葉敷き捻椿 (はしきねじつばき)




花名:赤椿




個意のことばは…

品格


そんなあなたは…

艶やかさと潔さをあわせ持つ成熟した人。

冬の寒空の下、鮮やかに咲く花のように凛とした姿勢を崩さないあなた。優しさの中にも強い意志を感じさせる振る舞いは、同性からも憧れの存在です。


素晴らしい! 品格ってなかなか持てないものですよ。
…ついついお下品に(笑)