今日は「第30回ベートーヴェン第九演奏会」です。
鳴門市文化会館前は、開場の午後1時にはこの通りの行列でした。
会場内に入るとすでに満席に近い状況です。
演奏会がはじまるころには、立ち見の方もいっぱいおられました。すごい人気です。
そういえば“第九”をフルに聞くのは初めて・・・・やはり生で聞くとすごい!の一言です。
残念ながら、会場内は写真撮影はできないので悪しからず・・・
会館のロビーの様子のみお伝えします。
演奏会終了後は、鳴門のお土産を求める方でいっぱい
やっぱり“第九”演奏会・・ドイツワインが人気です。
おやっ!これは豊田商店 さん!
これから夏場にかけて美味しいのが、鳴門大毛島産のらっきょうですが・・・
売ってました。
これ、シャキシャキして最高です。さっそく買って今夜のあてに・・・・しました。
演奏会の開会のあいさつもした泉市長、ロビーでは義援金の呼びかけです。
ほんとうにお疲れさまです。
また協力いただいた方、ありがとうございました。