Let me now talk about what would be a reasonable worst case scenario. If the Japanese fail to keep the reactors cool and fail to keep the pressure in the containment vessels at an appropriate level, you can get this, you know, the dramatic word “meltdown”. But what does that actually mean? What a meltdown involves is the basic reactor core melts, and as it melts, nuclear material will fall through to the floor of the container. There it will react with concrete and other materials … that is likely… remember this is the reasonable worst case, we don’t think anything worse is going to happen. In this reasonable worst case you get an explosion. You get some radioactive material going up to about 500 metres up into the air. Now, that’s really serious, but it’s serious again for the local area. It’s not serious for elsewhere even if you get a combination of that explosion it would only have nuclear material going in to the air up to about 500 metres. If you then couple that with the worst possible weather situation i.e. prevailing weather taking radioactive material in the direction of Greater Tokyo and you had maybe rainfall which would bring the radioactive material down do we have a problem? The answer is unequivocally no. Absolutely no issue. The problems are within 30 km of the reactor. And to give you a flavour for that, when Chernobyl had a massive fire at the graphite core, material was going up not just 500 metres but to 30,000 feet. It was lasting not for the odd hour or so but lasted months, and that was putting nuclear radioactive material up into the upper atmosphere for a very long period of time. But even in the case of Chernobyl, the exclusion zone that they had was about 30 kilometres. And in that exclusion zone, outside that, there is no evidence whatsoever to indicate people had problems from the radiation. The problems with Chernobyl were people were continuing to drink the water, continuing to eat vegetables and so on and that was where the problems came from. That’s not going to be the case here. So what I would really re-emphasise is that this is very problematic for the area and the immediate vicinity and one has to have concerns for the people working there. Beyond that 20 or 30 kilometres, it’s really not an issue for health.


******************************************************************************



日本が原子炉の冷却に失敗して格納容器内部の圧力が容器が耐えられないレベルまで上昇としたとします。そうなると、皆様もご存知の「メルトダウン」という何とも劇的な言葉が登場します。しかし、この「メルトダウン」の正確な意味は何なのでしょうか?メルトダウンという言葉の意味には基本的には原子炉の炉心が融解すること、そして融解した炉心が放射性物質となって発電所の建屋の中に落下する事が含まれます。そうなると落下した放射性物質がコンクリートや他の物質と反応する事(訳注:恐らく高温の放射性物質が地下水や放水した水と反応して水蒸気爆発を起こす事を示唆していると思われます)となります。



しかしながら、これは最悪のケースである事を思い返してください。私はこのような事態に発展するとは考えておりません。それでも原子炉の爆発が起きるという最悪のケースになったとします。そうなるとある程度の放射性物質が500m上空まで吹き上がって大気中に拡散します。そうなれば確かに深刻な事態となります。しかし、深刻な事態となるのはごく限られた地域に限定されます。更に最悪の天候状況が加わって(訳注:恐らく強い北風が吹いた場合を想定しているものと思われます)、東京方面にこれらの放射性物質が風に乗って流され、更にここで雨が降ってきて放射能物質入りの雨をあなた方が浴びたとして、健康被害は発生するのでしょうか?



その答えは議論するまでもなく「NO」です。全くもって問題はありません。



参考までに補足しておきますが、チェルノブイリの原発事故で、黒鉛炉で猛火災(と大爆発)を発生した際の放射性物質の飛散高度は上空500mどころではなく30000フィート(9100m)に及びました。しかもこの状態は数時間の異常事態というレベルではなく、数ヶ月もの間続きました。これら飛散した放射性物質は大気を長期間にわたって汚染し続けました。



しかしながら、これだけの大事故であったチェルノブイリでさえ立ち入り禁止区域は原子炉から30kmしか設定されていません。しかも立ち入り禁止区域周辺の住人が放射線の直接被害で健康を害したという報告は今まで上がっていません。健康被害の原因は住民が(放射性物質で)汚染された野菜や水を摂取し続けた事にあります。今回の事故ではチェルノブイリのような事にはなりません。



再度強調させて頂きますが。心配するべきは立ち入り禁止地域とその近辺、そして現場で復旧作業にあたっている作業員です。原子炉より20kmもしくは30km以上離れた場所では健康問題は全く起き得ません。




***************************************************************************************




イギリス大使館ジョン・ベディントン氏の見解 メルトダウンについて述べています。