前回の意見交換会でしぶとくお願いしていた,給食と弁当持参について,
お便りで,取り上げてもらいました.
前回の報告で書いたように,学校としては食材は安全というスタンスで
書かないといけないのはしかたがないので,その上で,不安が
ある保護者に対して弁当持参という自由度もある,ということを
記載いただくということで,実現しました.
弁当持参の話は,その他にちょっと掲載されている程度です(笑)

とりあえず,弁当持参が公認されたことで,不安を持っている,
親御さんの弁当持参のしきいが少しでも下がるといいなあ.

日曜日にPTA会長とも意見交換を1対1で90分位して,
協力していただけることになった!!(^^
PTA会長のところにも,不安な親御さんからの質問が
いくつか来ており,どうしようかと考えていたらしい.

プールは,安全が確認されるまで,とりあえず停止になったし,
今のところすぐ小学校でできることは,一通りやったかな.
あとは継続的にチェックしないと.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回の東京電力福島第一原子力発電所の事故に伴い食品への,
放射線の影響を懸念さ れている保護者の皆様もおられることと存じます。
仙台市の学校給食に対する安全性等については,下記の点が確認されてい
ますのでお知らせいたします。保護者の皆様におかれましては,本校の学校
給食に対してご理解をいただけますようお願いいたします。

1 仙台市の学校給食に使用する食品の安全性について
(1)学校給食に使用する食品は,衛生的かつ安全に生産・流通されているものを使 用しています。
(2)食品を購入するにあたっては,常に品質の良い食品を取り扱い,衛生上十分に 信用のおける業者を選定しています。
(3)仙台市食品規格書に基づき,新鮮なものを購入し,検収にあたっては,食品の 安全性を確保するため,
品質・品温・鮮度・賞味期限はもちろん,生産地(生産 工場)・表示(日本農林規格・日本冷凍食品協会認定証等)・包装・異物混入の有 無等についても十分確認しています。

2 給食の調理等について
(1)調埋等においては,処理時における複数回の洗浄など学校給食衛生管理基準の 遵守により,安全な給食提供に努めています。

3 学校給食に関する情報公開について
(1)物資の選定,調理や衛生管埋など,仙台市の学校給食に関する情報をホームベ ージ上
(http://www.city.sendai.jp/kyouiku/kenko-k/index.html)で公開し,給食の安全についてお知らせをしています。

(2)給食センターにおいて,保護者の皆様から問い合わせがあった際に,食材の産地についての情報提供が可能です。
ご希望の場合は**学校給食センターに直接 お問い合わせください。


その他
・給食は単なる食事ではなく,食育の重要な教材としての意義をもち,
教育活動と して実施しているものです。上記のとおり,仙台市としても安全な
給食を提供して いることから,給食の安全性に不安があるとの埋由での弁当持参は認めておりませ
ん。 しかしながら,保護者の皆様の中で,学校給食に対する不安が拭えず,弁当持参を望まれる場合は,連絡帳などで担任までご相談ください。

・なお,食物アレルギー以外の理由で弁当を持参する場合は,給食を停止すること
(給食費を徴収しないことや返金すること)はいたしませんので,ご了解ください。