ようやく・・・ | ねた切れ

ねた切れ

書きたいものを書きます。

テーマ:
何日か前からやるといわれてきたトウモロコシの苗植え、ようやく今日一日かけて少しやりました。
大変だった。
作業開始直後はこんなかんじ

作業終了後はこんな感じ


はじめはトウモロコシの苗を植えて、在庫がなくなったところで、種をまいた。
苗はこんなやつです。


腰は曲げなくてはならないし、立ったり座ったり。親や弟は慣れた手つきで次々やっていくのだが私だけはのろのろしていました。
経験の差かなぁ。としみじみと感じている次第です。
立ちくらみや、あくびが止まらずそして足が棒のようになってしまいました。明らかに運動不足、体力不足を露呈してしまいました。情けない限りです。

ニュースなどによりますと、福島の原発への放水がうまくいっているみたいで何よりです。
消防、警察、自衛官の人々の活躍が毎日のように報道されているのでほっとしている次第です。

今日は土曜日が休会だったので市場の話題はありません。
ただ、日本の証券会社さんの一部では、指数オプションがらみで結構大変なことになっているみたいです。
前職の仕事上でオプション取引についてはある程度知識があるのですが、オプションの権利の売り方(グランターやバイヤーといわれている立場)は初めに最大の利益を受け取れますが(証拠金が必要になるだけれど…)、逆に行くと追加証拠金が発生する立場になります。権利の買い方(バイヤーなどといいます)は初めに払うプレミアム代金(と手数料)が最大のリスクとなり思い通りに行けばその分利益となる取引です。
聞くところによるとプットオプション(売る権利・・・というのとコールオプション(買う権利)があります。)の権利の売り手に多く投資されていた方が多かったみたい。

で、おそらく指数が勢いよく下がったことで証拠金が大幅に目減りして多額の追証がかかったみたいでそれで証券会社さんが何故か多く負担しなければならない事態になったということです。当事者でないのでわかりませんが。
以前少し聞いたことがある話をまた繰り返しただろうなぁと思いながら、頑張ってくださいと思いながらこの話題は終わりにします。そんなこと知っているよと思われた方はごめんなさい。知らない人でそんなのわかるかと思われたらごめんなさい。
AD

thanksdayさんをフォロー

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります