ゴールデンウィークに向けノマド(遊牧民)勉強術。前回のEvernote に続き今回はDropboxというクラウドアプリを紹介します。こちらはインストールしたPCやスマホに共有フォルダを作り、どこでもファイル共有を実現するオンラインストレージサービスです。
AというパソコンのDropboxフォルダに入れたファイルは、Bというパソコンで参照も更新も可能。スマホ用のDropboxアプリもありますから、ほんとにどこでもファイルを利用が実現します。どこで更新しても、他の端末でちゃんと反映されますよ。しかもマイドキュメントフォルダを使うのと同じくらいの手軽さで利用できます。
しかも2Gの利用まで無料。アプリは何台でもインストールできるという、財布にまったく負担の掛からないのもグッドです。Dropboxがあれば、USBメモリでデータを持ち運びぶ手間もなくなります。アプリのデータファイルの保存先をDropboxフォルダにしておけば、複数PC間でのデータ利用がよりスムーズにできます。
僕はこのGWに自分の家系調査をやってました。調査ファイルをDropboxに入れて、自宅のPCで分かる範囲入力。帰省先のPCでその先の調査結果を入力。すると自宅のPCに結果が反映してます。とっても重宝でしたよ。

Dropboxの利用例
http://www.dropbox.com/ (Dropboxダウンロードサイト)