えー今日はー
午前中は大根の出荷のため箱詰めを
午後はサツマイモのマルチ張りをやっていました。そのあと芋づるを植えていました。
芋のマルチ張りの時、トラクターの調子が悪くヤンマーのおっさんに来てもらった。
と書くのは言ったって簡単。
このような行動になるまで結構作業をしない時間が多かったような気がする。
午前中の大根の箱詰めは既定路線だったのでよかったのですが、午後の予定は一転して二転して…
何でで計画を立てないでやらないのかというのが不思議でならない。
明日の予定はと言われて即答ができない。とりあえず予定として大根掘りそして大根洗いとそのあと芋づる上だと思う。
関係者からといっても家族みんなの話を総合するとそうなる。
個人的には午前中は薬かけ、午後は大根掘りとそれを洗う作業。
がプランとしてあるけれど。さてどうなるやら。ちなみにあさっては大根の出荷作業が午前そして午後から草刈りと芋づる上と思うけれどねぇ。