金価格を考える~金鉱株と商品CFD | マーケットの今を掴め!FX・CFD東岳ライブ情報

金価格を考える~金鉱株と商品CFD

4連続コラム最終日の本日はGFMSそのものについて説明します。金に関する調査会社、GFMSが『ゴールド・サーベイ2011』を発表しました。ここで、まずGFMSに関して説明します。GFMSは昔、ゴールド・フィールズ・ミネラル・サービセズという名前で、南アの産金会社、コンソリデーテッド・ゴールドフィールズの調査部門でした。それが独立したわけです。GFMSは金の需給関係を巡る調査会社としては最も権威があります。そのGFMSは先日発表されたレポートの中で「金価格は年末までに1600ドルを超える」と予想しています。


GFMSは金価格が高止まりするにつれて投資家の「値ごろ感」は昔よりも高い水準にリセットされ、「事実、金価格が仮に1500ドルを超えれば、そこからまた新しい買い物が入って来るだろう」とかなり楽観的な観測を述べています。


さらにGFMSは「金への投資は欧州、米国、日本などの政府の債務危機の深刻化によって助長される」と歯に衣着せない意見を披露しています。また去年、金の延べ棒などのフィジカル(実物)なゴールドへの投資が+66%増えたことに関して「実物への投資の伸長は2010年後半や2011年初頭に見られたような短期での利食い売りで押し目を作る機会が減ることを意味する」としています。そんなゴールドフィールズは南アフリカの産金会社の一大勢力です。南ア金鉱株はアングロゴールド・アシャンティ、ゴールドフィールズ、ハーモニーを指します。この中でゴールドフィールズは確認埋蔵量では南アフリカ最大です。


ゴールドフィールズは「ドリフォンティン」、「クルーフ」などの伝説的な金山の所有者であり、現在、力を入れているのは「サウス・ディープ」金山です。南アフリカ以外の地域ではガーナ、マリ、ペルー、フィンランド、フィリピンなどで探索を行っています。現在の年間生産高は360万オンスで、フリー・キャッシュフローは概算で2.8億ドルです。一般に南アの金山は深い縦抗であり、生産コストが割高です。このため金価格が低迷するととたんに利益が出せなくなります。


従ってゴールドフィールズの場合は「含み資産」では世界の産金会社で第3位にもかかわらず時価総額では大きく後れを取っています。実際、「1オンスの確認埋蔵量に対して投資家が幾らの値段を支払っているか?」を計算するとゴールドフィールズの場合、161ドルしか支払っていません。いまゴールドフィールズの場合、もう何十年も金生産を続けてきた老舗ですから、その確認埋蔵量の「質」に関して投資家が疑問を挟んでいるのではないと思います。むしろ生産コストが高いことが含み価値が割り引かれている理由です。


さて、現在のように金価格がどんどん上昇すると限界的な生産コストの差は余り問題にならなくなります。なぜなら金価格が上昇するほどは採掘コストは上昇しないからです。むしろ採掘コストは比較的一定なので、損益分岐点の高い同社のような財務構造の会社は利益の伸長が高くなることが期待できます。ちなみに産金会社を日本企業で探すと住友金属鉱山【5713】が当てはまると言えるでしょうが、事業ポートフォリオからみると同社の中では、3%のウェートを占めています。株式保有者に金鉱株のヘッジ手段として商品CFDの金という考え方もできるのではないかと思います。



Ken


1. 当コラムは投資判断の参考となる情報の提供を目的としており、投資勧誘を目的としたものではありません。

  投資の最終決定は、必ず御自身の判断でお願いいたします。


2. 当コラムの内容によって生じたいかなる損害についても、当社は一切の責任を負いません。

CFD&FX情報局~マネーの革命~ CFD&FX情報局~マネーの革命~ CFD&FX情報局~マネーの革命~ CFD&FX情報局~マネーの革命~ CFD&FX情報局~マネーの革命~


        東岳証券とは?    CFDとは?    もっと知るには?              CFD&FX情報局~マネーの革命~



 スマートフォンでのお取引

 ついに始まる。               Horizon ProⅢ

 新たに米ドル口座 もスタート。                     Windows + Mac