プレで全身絵の具遊び♪ | *NICO-NICO*

プレで全身絵の具遊び♪



*いってきま~す*
*NICO-NICO*
今日もなかよくおててつないで♪




*NICO-NICO*
くるくる回り出す~♪





先週の日記になります。

木曜日はプレ幼稚園がありましたおんぷ


今回のメインは全身絵の具遊びでした。

簡単なカタチ(ちゅーりっぷ、くるま、ゾウなど)をくりぬいたビニールシートに

絵の具をつけたスポンジをポンポンと押し付けて、絵を描いていくというもの。

先生が室内でやり方を見せてくれた後、汚れてもいい服に着替えてお外に行きました。


お外で絵の具遊びと聞いていたけど、

ここまで大胆にやるか~っていうくらいダイナミックな絵の具遊び!


大きなブルーシートを広げてその上に直接絵の具を乗せていきます。

そして、最後は水を少しかけて色水遊び~!



*パシャパシャ*
*NICO-NICO*

水たまり遊びが大好きなスミ、大ハッスルですおんぷ




*アズとスミで*
*NICO-NICO*



製作用スモックを着せましたが、今度からはシャツ一枚でやらせてみようと思います。



お母さんたちも一緒になって絵の具遊び!

・・・・といいつつ、どのお母さんも絵の具からは少し離れ気味になってましたね・・あせ

絵の具で汚れた手足は、石鹸と水でよく洗ってからお部屋にはいりました。



この日、園児さんたちは園庭でボディペインティングを楽しんでいました。

どの子もシャツ一枚でみんな最後は真っ黒、先生も真っ黒に!


こういう風に大胆な遊びをさせてくれる幼稚園って魅力的。

のびのびした遊びをするには、準備や片付けが大変だと思いますが

それを計画立ててスムーズに進行してくださっている園の対応の良さ。


喜ぶポイントをわかってて、子どもの気持ちを優先的に考えてくれてる園だと思います。

毎回、新しい遊びを提供してくださるから私自身も勉強になりますおんぷ



お部屋に戻ってからは、先生が


・砂場遊びの良さについて

・どうしてはだしになるとよいのか?


・・・という2点について書かれた紙を渡してくださいました。

少し抜粋して書きますね。




*NICO-NICO*


「どうしてはだしになるとよいのか?」


はだしになって歩いたり、走ったり、跳ねたりすることによって、

靴下や靴で保護されてた時以上に、つま先、かかと、土踏まずに力が加わり

運動器官が刺激され、その繰り返しが足を鍛え、運動の基礎が築かれていきます。


大地をはだしで踏んだ時の感じ・・・・例えば冷たい、痛い、柔らかいなどは

神経をとおって大脳に伝えられ、大脳がそれを感じ、次の行動をも促していくのです。


また、足の裏に体重が平均してかかるため、からだのバランス(特に姿勢)がよくなり、

長時間同じ姿勢が保てるということもいわれています。


私たちの生活は平面、しかも整備された上を歩くことが多くなってきています。

これは、私たちの足の発達にとっては喜ばしいことではありません。

それだけに、この幼児期に少しでも多くはだしになって

大脳を刺激し、足を鍛えることが非常に大切であると考えられています。



*NICO-NICO*


・・・・だそうです。


アズスミは運動系がどちらかというと苦手で、、、、。

特にアズはよく転ぶし、「こわい~」といって遊具もしり込みしてしまったり

長時間歩く、走るも苦手だから、生活のなかで意識して、

はだしになって活動することを取り入れていこうかな~と思いました。


そこで、思い出したのは青竹踏み。

そういえば、昔うちにもありました~!



まずは100均のものでいいから、青竹踏みをして健康生活目指してみようかな~。


来週は、またお外で絵の具遊び。

今度は「アイスクリーム屋さんごっこ」だそうです。


ワタシのほうが楽しみだ~ぷぷッ(笑)






最後まで読んでくださってありがとうございました。


ランキングに参加してます。

ふたりのショット(オリジナルバナー)をclickしてくださると

更新の励みになり嬉しいです♪



にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
にほんブログ村


いつも応援クリックありがとうございます('-^*)/