よ~く読まないと難しいかもしれないけど・・・
時間があれば読んで下さい。
先程の記事にも出てきた経団連会長米倉氏の会社住友化学は
悪魔の遺伝子組み換えの世界TOPのモンサント社と
去年10月に長期契約をしている。
経団連は原発だけでなく、TPPも強力に推し進めている。
TPP、遺伝子組み換え、原発事故対策薬
全てにおいて経団連米倉会長が莫大な利益を上げる事が確定している。
関連会社の株価も跳ね上がっている。
ふざけんな~!
日本メジフィジックス 放射性セシウム体内除去剤 震災の4カ月前に国内初導入/厚労省が新薬開発を依頼/出資は住友化学とGE/住友化学、GEの株価推移/GE会長、海江田経済産業相会談
http://takedanet.com/2011/04/post_faf5.html
こどもたちに被曝を強いる政府 小出裕章氏 4月20日
http://hiroakikoide.wordpress.com/2011/04/21/tanemaki-apr20/
2010年11月4日
日本メジフィジックス株式会社
放射性セシウム体内除去剤「ラディオガルダーゼ潤・Jプセル500mg」承認取得のお知らせ
~体内汚染の軽減を効能・効果とする国際的標準薬剤の国内初導入~
http://www.nmp.co.jp/member/note/main247.html
震災の4カ月前に国内初導入
厚労省が地震当日の3/11に
日本メジフィジックス(株)という会社に放射性物質(プルトニウム)排泄の新薬開発を依頼しています。
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/05/s0521-5.html
放射能汚染された食品のウランやプルトニウム許容量まで設定
【PDF】http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001558e-img/2r9852000001559v.pdf
ヨウ素剤は配らないけれど、
こういう新薬の手配が異様に早かったのは何故でしょうか・・。
Commented by 読者 at 2011-03-28 08:46
http://satehate.exblog.jp/16105321/
プルトニウム関連
医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会議での検討結果を受けて開発企業の募集又は開発要請を行った医薬品のリスト(更新日:平成23年3月11日)
http://satehate.exblog.jp/16113833/
日本メジフィジックス 放射性セシウム体内除去剤を無償提供 日刊薬業 2011年3月14日
http://nk.jiho.jp/servlet/nk/kigyo/article/1226555571525.html?pageKind=outline
放射性セシウム体内除去剤を緊急輸入-大震災対応で日本メジフィジックス 医療介護CBニュース 3月15日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000015-cbn-soci
日本メジフィジックス株式会社の事業内容
http://www.jikurepo.com/company/r624210031
「放射性医薬品」の研究・開発・製造・販売を行い、国内シェアNo1を誇る製薬会社
社長 三上 信可氏論文一覧
http://sc.chat-shuffle.net/search-paper/uid:9000014342852
会社概要・役員紹介
http://www.nmp.co.jp/company/about/index3.html
日本メジフィジックス
非上場
出資比率
住友化学株式会社 50%
GEヘルスケア 50%
取引銀行
株式会社三井住友銀行
住友信託銀行株式会社
三井住友=ロスチャイルド財閥系
ゼネラル・エレクトリック=ロックフェラー財閥系
住友化学(wiki)
ゼネラル・エレクトリック(wiki)
日本メジフィジックス (医薬・化学関連事業、住友化学工業(現住友化学)との合弁)
GEヘルスケア(wiki)
GEヘルスケア・ジャパン(wiki)
非上場
日本経済団体連合会(wiki)
会長 米倉弘昌 住友化学会長
2010年、旧三大財閥系企業出身として初めて日本経団連会長に就任した。
副会長
清水正孝 東京電力社長
川村隆 日立製作所会長
現在、GEの原子力事業は日立との合弁会社になっている
西田厚聰 東芝会長
他
2010年11月4日に国内初導入が発表されてから、株価が相当上がっているのがよくわかります。GEも同様。
住友化学 チャート
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=4005.1
2011年02月21日から2011年03月10日(震災前日)にかけての株価推移
02月21日までは順調に上がっているが、それ以降03月10日にかけて下がっている様だ。
そして震災後暴落である。

2011/02/21 ここまでは順調に上がっている。
2011/03/10 (震災前日)ここまで下がる。そして震災以降の暴落
2011/03/18 下がりきった日付 そこから上がっていく
2011/04/05
株式板で、買っといたほうがいい。と促している書き込みがある04月04日の翌日がピークのようである。
その後、若干売りが進んでいる。

General Electric Co チャート
http://jp.moneycentral.msn.com/investor/charts/chartdl.aspx?symbol=us%3AGE

ゼネラル・エレクトリックの株価もほとんど同じ様な推移の仕方をしている。
2011/02/17 順調に上がっている。ここがピーク

2011/03/10 (震災前日)やはりピーク時から下がっている

2011/03/16 そして暴落

2011/04/06 回復、その後、売りが進む

【急騰】今買えばいい株 148
http://desktop2ch.jp/stock/1301902955/
4
山師さん[]投稿日:2011/04/04 16:52:25 ID:1nwTqegq
>1乙
放射線医薬品開発関連銘柄
4005 住友化学 子会社(資本50%)の日本メジフィジックスがセシウム体内除去剤、ラディオガルダーゼカプセル500mgを製造
4901 富士フィルム 子会社の富士フィルムRIファーマーがプルトニウム体内除去剤
テクネDTPAを製造
プルトニウムとセシウムの体内被曝対策はこの2社で対策出来るし、その他
の放射性物質の医薬品も多数製造している。
政府からの増産指示も出ているはずだし、買っといたほうがいい。
よくわかりませんが、福島第一原発の設計、主契約者である日立、東芝も似たような株価推移をしています。
日立 http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=6501
東芝 http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=6502
セシウムの「環境的半減期は180~320年」
http://wiredvision.jp/news/201104/2011040521.html
セシウム137と「ダーティボム」
http://wiredvision.jp/news/201104/2011041320.html
放射性物質攻撃 ~ダーティボムと他の武器 (米ナショナルアカデミー、米国国土安全保障省によるファクトシート)
http://www1.ocn.ne.jp/~sako/radio.htm
関連:
【原発】事故原発は“欠陥品”? 設計担当米ゼネラル・エレクトリック(GE)元社員ら35年ぶり仰天告白 〔3/18〕
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110318/dms1103181534014-n1.htm
米GE製の福島原発原子炉、安全上の問題を35年前に指摘
http://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJPJAPAN-20065820110316
福島第1原発:設計に弱さ GE元技術者が指摘
http://mainichi.jp/select/world/news/20110330k0000e030026000c.html
「福島第一原発は欠陥品です」GE元設計者
http://www.globe-walkers.com/ohno/interview/bridenbaugh.html
元GE技術者・菊地洋一さん講演
http://www.stop-hamaoka.com/kikuchi/kikuchi2.html
元東芝エンジニア小倉志郎氏:GEの設計のコピーで当時は津波前提になかった
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_power_plant__20110317_4/story/20110317jcast2011290686/
http://freeride7.blog82.fc2.com/blog-entry-1596.html
原発「津波に耐え素晴らしい」 原子力行政「胸を張るべきだ」 経団連会長が発言
http://web-kenpou.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/post-df77.html
福島第1原発:「賠償は国が対応を」…経団連会長 毎日新聞 2011年4月7日
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110408k0000m020123000c.html
経団連会長、「原発賠償は国の責任」 東電国有化論は一蹴[11/04/11]
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110411/bsg1104111900002-n1.htm
東電国有化「必要ない」=国は全面支援を-経団連会長 時事通信 2011/04/11
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041100749
東電には頭が下がる。甘かったのは東電ではなく、国が設定した安全基準の方だ
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381949EE3E3E2EB9C8DE3E3E2E6E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
【原発】「東電ではなく国が甘かった。東電の対応に問題はなかった。損害賠償などで政府は東電を支援すべき」経団連会長(11/04/12)
「原発枢軸国」日本 そもそも経団連とは何か
http://lefosse.blog136.fc2.com/blog-entry-132.html
中野剛志:TPPはトロイの木馬──関税自主権を失った日本は内側から滅びる
菅内閣、経団連、マスコミなどが、TPPを推奨しているのだから、日本のためにはならない
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-date-20110124.html
2010 年 10 月 20 日 住友化学株式会社 モンサント社と長期提携
【PDF】http://www.sumitomo-chem.co.jp/newsreleases/docs/20101020_3.pdf
16 :元アメリカ永住者 :2011/01/30(日) 22:02:02 ID:GUvzqHIa
TPPは恐ろしい罠だ。目的は参加国をアメリカの完全属国にすること。日本が主な
的だが、まずは食料という戦略物資の生産能力を潰される。尖峰はモンサントだ。
モンサントは北米で遺伝子組み換えをした様々な作物の種を、モンサントの製造した
種を使わない農家の近くで撒き散らし、作物ができた頃を見計らってそういった農家が
モンサントのパテントを犯していると主張して「その証拠」を農家の畑から引っ張り出し、
訴訟して、モンサントの種を契約して使い始めない小規模農家を潰し、農作物の100%
遺伝子組み換え化を狙っている。たちの悪い事に、モンサントの種を使うと、以前以上に
モンサントが作る農薬を使わなければならない羽目になる様にしてある。既に、
インドネシアを始め、外国でも似た様な方法で諸外国の食料生産能力を奪い始めている。
ヨーロッパではモンサントのやり方に反発が非常に強く、苦しい商売をしているが、
警戒態勢の甘い日本ではすぐに成功するだろう。サービスを自由化するというのは、
アメリカの弁護士団が、彼らの作る国際商法という奴らに都合よく書かれたルールを
盾に、日本の安全保障の根幹である食料供給能力を奪い、科学で様々な健康被害が
出ると証明されている遺伝子組み換え食品を日本市場に蔓延させる為にも必要な
わけだ。そして、健康状態を悪くしておいて、そこにアメリカの医療ビジネスを
持ち込む。全くよくできた筋書きだ。TPPの推進に尽力しているのは、おそらく
オバマ政権で農務長官をしているトム・ヴィルサックと食物安全監督の責任者、
マイケル・テイラー。二人ともモンサントとつるんだ遺伝子組み換え食物の
推進者だ。アメリカは好きだが、遺伝子組み換えの食い物は拒否する。
18 :学籍番号:774 氏名____ :2011/02/02(水) 22:08:33 ID:lE35kEvv
>>16 これについて英語で検索すると、裏づける情報が無数に出てくる。
住友化学がモンサントと長期提携を結んでいる。経団連を動かしているのは
住友化学じゃないか?国民を売って金儲けしようなんて、とんでもない奴らだ!
日本経団連 復興のためにも「TPP早期参加を」 産経新聞 2011/04/18
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110418/biz11041815490013-n1.htm
大震災の真相と日本経済殲滅計画:米国債売却阻止・原発潰し・一次産業壊滅による反TPP潰し・小沢一郎への警告・東電株支配
http://www.asyura2.com/09/jisin16/msg/635.html
大震災前になぜか暴騰している復興関連株(東日本ハウス 本社:岩手県)
http://www.asyura2.com/11/genpatu7/msg/103.html
東日本人工大地震前に復興関連株が急騰
http://yokodo999.blog104.fc2.com/blog-entry-204.html
6ヶ月前、電力株で相当な空売り 福島第一原発の保険は6ヶ月前、すでに失効していた?
http://hatajinan.blog61.fc2.com/blog-entry-215.html
インサイダー目的の原発テロ想起させる電力株チャート
http://yokotakanko.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/post-3f75.html
http://www.asyura2.com/11/genpatu7/msg/791.html
ゼネコン関連株の異常な値動き
http://nekotomo.at.webry.info/201103/article_7.html
http://nekotomo.at.webry.info/201103/article_8.html
②2011年(平成23年)3月11日東北地方太平洋沖地震の7日前から大量の買い仕込み。
http://www.asyura2.com/11/lunchbreak45/msg/762.html
世界の投資家が狙うのは日本株:米著名投資家(ウォーレン・バフェット)と米投資情報週刊誌(バロンズ)が示す
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/287.html
海外投資家、日本株1兆5500億円買い越し 震災1カ月間(日経)04/14
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/495.html
外国人の大量買い越しはこれからも続くのか?(ケンミレ株式情報):震災後の暴落時、外国人投資家が大量の日本株買い!
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/519.html
東北地方太平洋沖地震による日経平均株価への影響
http://4ki4.cocolog-nifty.com/sea/2011/03/post-46bd.html
(株) 浅沼組 3月11日の直前に急騰 (2月23日~)
http://megalodon.jp/2011-0421-1136-55/stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=1852.T&ct=z&t=3m&q=l&l=off&z=n&p=m65,m130,s&a=v
同、6か月スパン 長い低空飛行から、突然、急騰
http://megalodon.jp/2011-0421-1147-53/stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=1852.T&ct=z&t=6m&q=l&l=off&z=n&p=m65,m130,s&a=v
3月11日の直前に、急上昇 ミサワホーム(株)(竹中平蔵の弟が社長)
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=1722.T&ct=z&t=3m&q=l&l=off&z=n&p=m65,m130,s&a=v
【9501】東京電力(株)の株価チャート
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=9501.T
これを見ると去年10月に空売りを仕掛けて
6ヵ月後の決済期限の今年4月前に地震が起きているのが分かる。
仏アレバ、米GEトップが来日 目当ては「フクシマ」廃炉ビジネス(J-CAST)
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/281.html
東芝、日立と共同で廃炉処理案…福島第一原発 4月13日 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110413-OYT1T00594.htm?from=rss&ref=rssad
東芝は子会社の米ウェスチングハウス(WH)など米国4社と共同で、廃炉処理案を今月4日に東電に提出している。
一方、日立は、原子力事業を統合している米ゼネラル・エレクトリック(GE)や米プラント大手ベクテルなど7社による計30人の合同専門家チームを結成している。
![20110413-371068-1-L[1]](https://img-proxy.blog-video.jp/images?url=http%3A%2F%2Fblog-imgs-44.fc2.com%2Fj%2Fm%2Fa%2Fjmatome%2F201104190603092f2.jpg)
東電福島原発事故機:早くも廃炉化ビジネスのターゲットにされる 新ベンチャー革命2011年4月8日 No.336
http://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/archive/2011/4/8
安定ヨウ素剤の原料、医薬用ヨウ化カリウムの国内唯一の製造会社「日本天然ガス千葉工場」 親会社は関東天然瓦斯開発
主成分の「ヨウ素(ヨード)」は、日本が推定埋蔵量世界1位、産出量2位を誇る希少元素だ。
http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1301799495/
【PDF】http://www.gasukai.co.jp/ir/lib/pdf/H16/160929.pdf
関東天然瓦斯開発(wiki)
筆頭株主は東京電力。現在では東京電力の持分法適用会社となっている。
日本天然ガス株式会社 - 連結子会社(51.7%出資、2007年4月に持分法関連会社から子会社化)。天然ガスの採取・販売とヨードの製造・販売
関東天然瓦斯開発チャート http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=1661

人体実験始まる ~新手の食品添加物が認可 厚生労働省
http://c3plamo.slyip.com/blog/archives/2011/03/post_2011.html
【原発問題】福島第一原発、事故対応で現地入りした作業員の健康状態を30年調査へ・政府 [4/16]
http://nihonch.blog.fc2.com/blog-entry-234.html
恐怖の人体実験 医学は何をして来たのか
http://homepage.mac.com/ehara_gen/jealous_gay/medical_experiments.html
福島県の子どもたちで放射線の「人体実験」!?
http://atopiclife.blog22.fc2.com/blog-entry-859.html
とうとう人体への影響が目に見える形に
http://moon-ring.seesaa.net/article/196881541.html
グリーンピース「福島は人体実験場になっている」
http://blog.livedoor.jp/omoidesokuhou/archives/2563299.html
最悪の人体実験場&復興財源&「脱原発」の動き
http://blog.sankouan.sub.jp/?eid=1066255
原発周辺住民15万人、政府が被ばく量調査へ 2011年4月21日 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110420-OYT1T00738.htm?from=top
「トモダチ作戦」第3フェーズの主役たち、廃炉ビジネスで俄然有利の「おトモダチ」
http://y-sonoda.asablo.jp/blog/2011/04/09/5786353
福島第1原発の建設を手掛けた米ゼネラル・エレクトリック(GE)のジェフリー・イメルト会長が4月4日、
海江田万里経済産業相と会談

日米、復興協力で合意 原発事故収束でも連携 17日
http://www.asahi.com/politics/update/0417/TKY201104170277.html

ドナヒュー全米商工会議所会頭、クリントン米国務長官、松本剛明外相、米倉弘昌・日本経団連会長