理乃が産まれてから,
5月5日こどもの日は毎年「板室のこいのぼり」を見ているので,今年も見なくちゃね。と家族でドライブ。
お昼は「うどん」が食べたいねー。という事になり,
板室街道の百村付近を走っていると~
「うどん」という小さな文字が横切った・・・・。ような??
そこはどう見ても,民家の様な佇まい。
しかし,のれんには,しっかり
「田舎手打ちうどん 翔」
和室に2テーブル。
縁側に2テーブル。計4テーブルのみ
メニューも5種類の温かいうどんと,3種類の冷たいうどんのみです。
そしてこちらが妻の頼んだ
そして手打ちのうどんは,コシがあって店主のこだわりが伝わります。
そして,こちらが私と理乃が一緒に食べるのに頼んだ「けんちんうどん大盛 1000円」
大盛だけで400円の差はなんだ???と思ったら・・・
400円の差よくわかりました。
「ニンジン・大根・ネギ・ゴボウ・白菜・シイタケ・油揚・ワカメ・マイタケ・エノキ・・・・」10種類以上の具が山盛で、うどんが普通の量の3倍はありました。
スープは白みそベース。そこに野菜のおだしがタップリでていて,お見事な味でした。
そこで理乃に「おじや」の食べ方を教えたら・・・。
見事にはまりました。
レンゲにご飯を入れて~
お店の方達もご家族で営業されているのでしょうか?とても素敵な方達で温かく,私達を迎えてくれました。
今度はカレーうどんが食べたいです。理乃も妻も大満足のお店でした。
板室の鯉のぼりは,今年も元気に泳いでいました。
マロンは川で泳ぐのが大好き~。
大好き過ぎて~飛んでます(笑)
「田舎手打ちうどん 翔」
場所:板室街道沿い,板室温泉病院まで上がると行きすぎです。
電話:0287-69-1095
定休日:月曜日
営業時間:正午~16時迄
地図は,載せませんので探してみてください(笑)
那須の土地 中古住宅 田舎暮らしのことなら当社へ
健光住宅HPへ http://www.nasu-kenkou.com/