今日の新潟はムシムシしてました。
気温的には一気に夏!
半袖姿も目立ってました。

このムシムシは雨が来るな・・と思っていたら、予想通り夜になってから雨が降ってきました・・・




さて、毎年、春~初夏にかけて話題になるマリンアイテム、今年も注目を集めてます。

マリンアイテムの春の代表格と言えばバスクシャツ(ボートネックのカットソー)ですが、着方やサイズについてよく聞かれます。


素肌で着るのが一般的ですが、下にシャツ(BDシャツやポロシャツ)を着るのもオススメです。
この場合、薄くて柔らかいものをチョイスして下さい。
カノコ素材・一般的なコットンシャツ素材・薄手のシャンブレーなどであれば大丈夫。
生地が厚かったりゴワゴワしてると表面にひびいてしまいますので。

バスクシャツからのぞくエリ・カフス・スソがアクセントにもなってくれます。
また、シャツの丈が長い場合は躊躇(ちゅうちょ)せず、パンツインした方がスッキリまとまりますよ。
ひとりごと-バスクシャツ+カノコシャツ with GUY ROVER カノコBDシャツ

ひとりごと-バスクシャツ+BDシャツ with IKE BEHAR ボタンダウンシャツ


ポロシャツは、初夏に向けてピッタリのアイテムです。
血統重視でしたら、セントジェームス・オーチバル・ルミノアと同じフランス産のラコステやモンクレーがオススメ。
ひとりごと-バスクシャツ+ポロシャツ with フレッドペリー ポロシャツ
うまくいけば、スソもきれいにレイヤードしてくれます。


ボトルネックやタートルネックなんかと合わせてもいいですね。
ひとりごと-バスクシャツ+ボトルネック



もちろんシャツのインナーとして着てもOK。
そして、バンダナやストールを効果的に使う事もオススメです。



コーディネートの基本は、色あわせと形あわせ。

アイテムのカルチャーを意識しながら、春のマリンコーディネートをお楽しみ下さい!



 (^O^)/~~ see you ! ぺこ
$ひとりごと-バナー