東京下町とはいえ、郊外のように広く、大型スーパー激戦区である深川でもママチャリはよく使いましたが、5分先の門前仲町駅をはじめ、徒歩圏内になんでも揃っていました。

大江戸線開通以降は、深夜営業の店も増えて、スーパーは午後11時、ジョナサン24時間、モスバーガー午前2時まで、とコンビニ以外でもいつでもぶらりと出歩くことができましたきらきら。一生そんな場所に住み続けるつもりでしたw。

が、しかし、疎開で戻った実家の近所はコンビニでさえ真っ暗な夜道をチャリで5分。なななんと、近所の大型ショッピングモールも巨大ヨーカドーもいずれも午後8時頃閉店ガーン

南2キロ先にある最寄駅までは路線バスも無い上、昔ほとんど通らなかった、あるいは車でたまに行くだけだった農道だらけを通る北側に出かける事が増えたため、必然的に自転車ライフに移行しました。そして、驚くほど坂道が多いことを実感。土曜のヨガ教室の往復で参ったのでクロスバイク購入。

これは、悪くない生活です♪東京に住んでたとき、たまに千葉方面の友だちを訪ねていくと、ホンモノの緑に癒されたものですが(そして悲しいことにその緑や土が、今は汚染度がコンクリ道より高い orz...)、どっぷり自然。11歳で引越してきて以来、大嫌いだった土地の空気がウマいきゃぁ~


$chihointokyoの毒皿ブログ-クロスバイク、モスバーガーで休憩

ヨガの帰りにお茶するとこ、みつけました。2軒目はドライブスルー用のモス。中は天井が高くてすごくゆったりしてます。ここが午前1時まで開いてると知ったときには涙が出るほど嬉しかったw。さすが高速ICのそば。


$chihointokyoの毒皿ブログ-自転車完成間近。大蔵海岸のマクドナルドで待機

新車(?)は、大蔵海岸のSportsDepoで購入。カゴやペダル等設置に1時間半くらいかかるというので、近くのマクドナルドでお茶。

幼少期を過ごした辺り。昔は人工的に作られた海岸ではなく、自然の砂浜があって、そこで三輪車に乗ってる写真が残っています。ここに来たのは奇しくも21日、10年前に花火大会将棋倒し死亡事故が起こった日でした。電車で来て、12、3キロほどおニューのチャリに乗って帰りました。


$chihointokyoの毒皿ブログ-大蔵海岸

小学校では、明石海峡は潮の流れが速いので、橋は建設できない、と教わりました。なのに阪神淡路大震災にもめげず、こんな大橋が景色の一部に。


$chihointokyoの毒皿ブログ-父の畑、ママチャリで

実家の北、たぶん1キロ以内にある父の畑。近所の農家が無料で貸してくれてます。無農薬栽培の野菜は美味いですw。このそばで春になると余ったキャベツがゴロゴロ。この写真を撮った日は、雨が降らないので水やりに行ったのでした。まだ東京でこき使ったママチャリで来て。


$chihointokyoの毒皿ブログ-自然公園

門仲・木場在住時も、そばに大きな木場公園があり、98年に深川に住みだした頃から木々もかなり育ってきおり、区役所への近道として通ったものでした。こちら、今の近所の自然公園は、元々の丘の隆起や自生していた木々をそのまま囲って作られています。ヨーロッパの公園みたいに綺麗でびっくり。

昔はただの林でした。いつ公園になったのか、中に入ったのは初めて。

シンガポールから来日した友と3月の震災直後に帰省したときは、まさか、こんな田舎で暮らすようになるとは思っていませんでした。原発より地震津波の報道で一杯で、東京は1週間もすれば元通りだろうと...。私の8階の部屋はバスルームのタイルの修理が必要でしたが。

田舎では、近所は貯水池や畦道のせいで、方向がわからず、iPhoneをナビ代わりに使っています。それでも精度に限界があるので5分で済むはずのところを20分ぐらい道に迷ってたりします。(家が建って越してきた11歳の頃から上京するまで、JRの駅や国道がある南方しか意識になく、住宅団地をとりかこむ自然に気づきませんでした。)

今、欲しいと思っているのは、走行距離が積算でき、走行速度も表示されるこんなやつ。

キャットアイ(CAT EYE) VELO8 US EDITION サイクルコンピュータ ブラック CC-VL810