背番号51 Kazです  

やっとさしすの話です・・・


毎日の料理で欠かせないものの一つ調味料!

どんなに素材が良くても調味料がなければ味がいまいち、、、


そこで今回は基本の調味料

「さしすせそ」のはなし。。。

その最初は「さ」!砂糖です


そもそも砂糖の出来るまでってよくわかってなくて調べてみました

調べた先はこちらhttp://www.alic.go.jp/consumer/sugar/index.html


ここで砂糖はサトウキビと 甜菜糖の2種類から作られて作り方はほとんど同じ

北海道ではその100%生産していますのでうちでは当然甜菜糖を使っています

(ビート)てんさいが原料の砂糖の種類はグラニュー糖、上白糖、甜菜糖とあります

 


作り方は原料を絞る でた汁を煮詰める 煮詰めて塊になると(原料糖 黒糖)

原料糖を 不純物を取り除き遠心分離機にかけて結晶化する(グラニュー糖)

上白糖はグラニュー糖に転化糖を加えてサラサラにしたものだそうです


のこった溶液をさらに加熱して出来るもの三温糖、甜菜糖となるようです


その成分は炭水化物が上白糖で99.7%、0.9%がナトリウム

甜菜糖で炭水化物が97.5%、タンパク質0.2~0.9%、ナトリウム15~85%

カルシウム1%カリウム5~6.5%マグネシウム0.3%亜鉛0.1%オリゴ糖5%

とほとんど微量ですがミネラルが甜菜糖に含まれています


三温糖にも甜菜糖程ではないですがミネラルが微量含まれています


健康のバランスを調節しているのが実はミネラルだと確信しているので

うちでは全ての食品にミネラルが含まれている食材を使用しています


ミネラルは比重が重いため溶液にすると、その重みで下に沈むんですね

それで結晶化ではなく残った搾りかすを煮詰めた甜菜糖、三温糖にミネラルが含まれるんですねぇ

ミネラルは前回?前々回?書いたはずなので割愛します


問題は上白糖との値段の違いです

普段よく買い物に行くスーパーでは


甜菜糖750g 335円

上白糖1kg  175円!

三温糖1kg  235円  

この違いは大きいです  塩はもっと差が大きくなります

当然パンの原価になるわけですから利益率は普通の?パン屋さんと

比べると・・・・

大手のパン屋さんはどんだけ利益があるのか、言わずもがな。。。はぁ


はたらけど、はたらけど

わがくらし らくにならざるや

誰かの言葉じゃなく実感です!


次回は 塩っ!