今日のお話は、1個のおにぎりから教えてもらった涙の意味とは? | 売れる営業マンになるためのネクタイの選び方。

売れる営業マンになるためのネクタイの選び方。

■営業マンの契約倍増の秘密はネクタイです。■
お客さんとの雑談を盛り上げる策をお探しの営業マンへ。
実際にそのネクタイでお客さんとの雑談が盛り上がったり、
契約率が倍増したりした事例をたっぷりお伝えするブログです!

こんにちは!青森のりんごだけで作ったシャーベットを
食べておいしさに大満足の、菊地貴之です。


知り合いからサツマイモが届きました^^秋ですねえ~


今日のお話は、「1個のおにぎりから教えてもらった涙の意味とは」です。


T社長にお会いするのは半年ぶりです。


「どーだい、がんばってるかい?モノを売るってのはなかなか大変だろ?」


はい。大変ですね。


「そうかい。まだなあ、わしが若いころだけどなあ、
おにぎりをな、母親が持たせてくれたおにぎりを1個ほお張りながら
営業先に向かったよ。時間がなくてな。
そんでなあ、次の営業先に向かうときに雨が降ってきたんだ。
片方で傘差してもう片方は資料がパンパンに入ったバック持って。
急に腹がへってきてなあ。残った1個を出して食べたんだよ。」


はい、状況が浮かびます。


「一口食べたんだ。そしたら、ぽうっと心がなってな、涙が出てきたなあ。
母親がわざわざ握ってくれた情景を浮かべてな、その愛情を想い泣けてきたんだ。
おもわず空見上げたなあ。」


いい、お話ですね。


「なあ、これがコンビニのおにぎりだったらどう思うかなあ?
この話なあ、わしはいまでも思い出しては
お客さまがどうしたら喜ぶかを考えるのよ。」


大切なヒントをいただき感謝です!


「たくさん持って帰ったらいいよ。そしてたくさんお客さまを喜ばしたれや、なあ。」


ありがとうございます!


「モノはなあ、人の想いが入ってはじめてその人のお客さまの一部になるんだよ。」


Tさんからいただいたお話をどう活かしたらいいのか?
日々考え続けています。
心があったかくなったり、笑顔になったり、
お客さんの人生のそういうきっかけになったらすばらしいですね!



「ネクタイを通して世の中の人々を笑顔にしている!」
そういうネクタイ屋さんなんですよ^^


よろしくお願いします!



Tさん、素晴らしいお話ありがとうございました!



ーーーーーーーーーーーー

Tさんが選んだおすすめのネクタイは
↓  ↓  ↓ 
こちらをぽちっとな!^^

ーーーーーーーーーーーー