レミオロメンの藤巻亮太さんのサポートで被災地にてLIVEしてきました。


「歌の炊き出し」


photo:01



私、亮太さん、キーボードの皆川さん



ap bankのパブリックビューイング@仙台以来のこのメンバー!

今回は陸前高田市といわき市の学校でのLIVEということで行く前から色々な不安はあったけど、
子供達はみんな素直ですっごく可愛かったし、皆さん本当に喜んでくれていて、改めて音楽の力や大切さを感じました。

そして歌の力はすごい。


photo:02



27日の陸前高田市の米崎小学校での様子

東北といえどもすごく天気がよくて、更に体育館の中だからかなり暑くて亮太さんは開始早々汗が滴り落ちてました!

この学校の校庭には仮設住宅が立っているので、そこに住んでいる方々や近所の方も。

亮太さんが小学生の子達に、
「レミオロメンって知ってる?」って聞いたら

「うん、お婆ちゃんが好きだから知ってるー!」って。笑


でもみんな一生懸命聴いてくれたし、アンコールにもう一回「粉雪」が聴きたいという声が出たり。

トンボが体育館に入ってきたら、歌よりそっちに気を取られちゃったりするとこも、また小学生らしくて可愛かった☆


28日はいわき市の泉中学校

photo:03




この学校は体育館が壊れてしまったので校庭での野外LIVE。

太陽の下で盛り上がりました!
レミオロメンの歌にぴったり。


中学生となるとやはりみんなレミオロメンが大好きみたいで、自然と手拍子したり立ち上がったり。

すごい歓声。


photo:04




私は「立つんだジョー」でまさかのマラカスデビュー。
意外に難しい!


2日間とも夕方からのLIVEだったから、日が射してるところからだんだん夕暮れになって…すごく空が綺麗だった。



陸前高田市では海岸沿いの津波の被害にあった地域も通りました。

元々の景色は知らないので何とも言えないですが、私の拙い言葉では言い表せない気持ちに。

街がひとつ消えていました。


瓦礫などは集められ、だいぶ整理されているようです。

photo:05



大破して錆びたクルマの山々


沈んだ海岸沿い

photo:06




photo:07




その中に、津波に耐えた一本の松が立派にたっています。

photo:08




photo:09




「希望の松」といわれ、復興のシンボルになっているそうです。

この松は松林の中の一本。


陸前高田の方々に、復興して街並みが戻った時にはまた来て下さいね!
と笑顔で言っていただきました。


LIVEをして、少しでも、1人でも多くの人が楽しめたり笑顔になったり、一瞬でも何かを感じてくれたら嬉しいです。

行く前からよく聞いていたように、確かにこちらが元気を貰ったりもしました!

また被災地へ行ってLIVEしたい。
今度は子供達とも遊んだり話したり交流できたらいいなぁ。


道路整備をしたり、家を建てたりはできないけど
音楽を通して、これからも復興に貢献できたらなと思っています。

ヴァイオリンやっててよかった。


亮太さんを始め、スタッフの皆様、米崎小学校、泉中学校の皆様
ありがとうございました。

また行くよー!


Twitterリボンsaki_vn

ぽちっはあととよろしくお願いします→人気ブログらんきんぐ