被災地との絆をつなぐ 長岡花火の輪 | きらめき人生道 地域戦略ディレクターの活動日記

きらめき人生道 地域戦略ディレクターの活動日記

多くの地域、中小企業・生産者の支援で全国を飛び回っている地域戦略ディレクター★清水の公式ブログ
事業創出・プロデュースを手がけている現場で、肌で感じるできごとや感じたことを書いています。

今日は、私の故郷、新潟・長岡の誇る日本一の長岡大花火
の初日でした。
残念ながら、今年は仕事で帰郷できず・・・。

代わりに、USTRESMのインターネット中継で、バッチリ
見させてもらいました。すごい時代になりましたね~。

3日前まで、新潟県内は記録的な集中豪雨に見舞われた
影響で、打ち上げ場所の信濃川河川敷は増水して水に
つかりました。

観覧席も洪水で被害に合うなど一時は開催が危ぶま​れま
したが、関係者やボランティアの徹夜での作業により
何とか開催することができたそうです。
こうした地元の方々のご苦労には頭が下がる思いです。

実は、長岡の花火は単なる花火大会ではありません。
昭和20年8月1日、長岡は空襲に遭いました。
街の8割が焼け野原と化し、1480名が犠牲となりました。

翌年その鎮魂を込めて「長岡復興祭」を開催した
ことが契機となり、花火大会が復活したのがはじまり
です。
歴史の中に、長岡人の花火に対する特別な想いが眠って
います。

そんな長岡の花火も、7年前に起こった中越大震災に
よって転機が訪れます。

震災後、全国からの多くの義捐金や援助、ボランティア
の方による多大なご支援を頂きました。

当時、一日も早い復興を祈願し世界一として誇れるような
壮大な花火を上げる、震災からの復興を祈願して、​「何度、
被害に遭っても、​不死鳥のように甦る」というメッセージ
を込め、「フェ​ニックス花火」を打ち上げました。

今では、長岡大花火の人気花火となり、全国から多くの
観光客に感動と勇気を与え、多くの方に支えられています。

そして、長岡が東日本大震災の被災地へ、復興へのバトン
を渡すための贈りものをしました。

1日、石巻市では「川開き祭り」が開催され、「祈り」と「希望」
をテー​マにした花火大会が行われ、その花火大会の最後、
長岡から寄贈された「フェニックス花火」が打ち​上げられ
ました。

石巻市民は、夜空に浮かぶ​花火を見上げ思わず涙ぐむ方が
多かったそうです。被災地を少しでも励ますことができた
のではないかと思います。

今回、石巻市の亀山市長も長岡花火にお越しになり、冒頭に
ご挨拶と感謝を述べておられました。

長岡人として、こうした長岡市民の意地と誇りを頼もしく
感​じます。

そして、花火を通じて地域を越えた絆をつくること、
まさに何事にも変え難い、長岡にとっての大きな財産として、
かけがえのない「ブランド」を手にしているんだと痛感
しました。

communitybrainsをフォローしましょう

ペタしてね 読者登録してね

にほんブログ村 経営ブログ 広告・マーケティングへ

にほんブログ村 経営ブログ マネジメントへ

ビジネスブログ100選