バレンタインのチョコ | オバサンのお気楽日記

オバサンのお気楽日記

山梨や京都や茨城でのこと、書いていきたいと思います。

テーマ:


 昨日、。


 イオンモールの京都五条店 へ娘と2人、買い物に出かけました。


 ・・・・・ 探しモノが有ったからなのですが、。






 何箇所かに分かれて バレンタインのコーナー が出来ていたのですが、。


 そこで 嵯峨乃彩 と言うチョコレートブランドを見つけました。


 いかにも京都らしい、雰囲気に 娘と2人してヒトメボレ。ハート


 自分へのご褒美として買っちゃいました。てへ



 
オバサンの京都日記-20120129-2

ケースサイズ  約9.5cm×約21.5cm×約3cm


オバサンの京都日記-20120129-1



 絵柄は コレの他に 十二単の女性 のものや、手毬 のとか。


 ケースは 紙製 のものと 金属製 のもの。


 ( デザインは中身同様綺麗なものばかりでしたヨ。グッド )


 大きさは色々有りましたっけ。


 ( 値段も色々。ニコニコ )




 写真のものは 1000円台のモノ。


 紙製のケースにも惹かれたけれど。


 長く取っておきたかったので、金属製のもので小さい方をチョイス。


 ( 大きい方は 文箱にでもなりそうでした。 )


 娘は 同じものを友チョコとして買いました。




 娘 :  コレ、本命や義理じゃなく、おばあちゃん か 友 か 自分 へのご褒美向きだよね。


 私 :  確かにねぇ。


 娘 :  自分も ゴディバ あたり貰うより、こっち貰いたい、って思うもん。



 なんて会話をしながら。





 あ、味は 美味しかったですよ。


 ( 上の段の 小さいやつを一粒ずつ食べました。 )


 変に甘すぎなかったし、ね。