断捨離の生活を

テーマ:
本日は

職場にお昼まで行ってきたあとに


たまり放題の

学校から職場から、自らの勉強から…

溜まりまくった書類を整理しました。

  断捨離


いわゆる断捨離です。



もしかしたら使うかも知れない

もしかしたら必要な情報かも知れない



TAXに関すること、
法律に関すること、
車修理のこと、
住宅ローンのこと…

子供の作品…
学校からのプリントいつのだい???>


すごい量ですよ~。

郵送されたままの封筒に入ったままとか。
  (あるある!)


でも分からないから
    …捨てるに捨てれない。





ものを整理するって…

ココロの整理なんですね。




今、必要なことは何かを問いかける。

きっと、なかなか片付けられない~
…そう思ってるヒトはたくさん、多いですよね。
(わたしもそう!!!)



そんな方は、ぜひぜひ!コチラを見てみてください。

勝間流メンタル片付け収納術


あなたが潜在意識の中に持っている何か…

あなたもまだ気づいていない何かを教えてくれるよ。



そぅ!あなたは片付けができないのではなく…
片付けられる状況にいなかったということが分かります。





これですごく気が楽になりました。


今日、書類の整理(かなり処分しました)できたのも…

わたしの状態が断捨離の状態だったから。





このテキストで

あなたも断捨離生活をして活き活き暮らしましょ。




放っておいたら大変!




子供にもご家族にも…

もちろんあなたの潜在意識にも、

ごみがついてきます。







勝間流メンタル片付け収納術


オススメでです。

ウソかと思ったら、一度読んでみてください。

書店の断捨離のものよりず~っとわかりやすいです。









ペタしてね