
『ファンタシースターオンライン2』プロデューサーの酒井です。
いよいよ3月になりましたね!
今日でアフレコが一段落しました。
すべての方が、ファンタシースターシリーズ初出演ということで、こちらも新鮮な気持ちでアフレコに臨むことができました。
先日は、某人造人間が登場するアニメで親子を演じておられるお二人が、連続した時間でアフレコされる、ということもありましたよ。
お二人の演じるキャラクターもそれぞれ魅力的で、登場が楽しみです。
さて今日は皆さんお待ちかね、次回テストからの新要素を少しお話しましょう。
「ファンタシースターZERO」ではいった要素として、いつもより少し強いエネミーが登場する「ブーストエネミー」というシステムがありました。
このシステムは、「ファンタシースターポータブル2」でも継承されています。
そして、今回『ファンタシースターオンライン2』でも、ランダムフィールドやインタラプトイベントなど、『PSO2』の持つ無限の冒険の要素の一つとして、ブーストエネミーのシステムが入ります。
これまでのブーストエネミーは、容姿などは同じでオーラのエフェクトが付いている、という表現でしたが、今回は世界観との結びつきを感じさせる、ちょっと違った表現になっています。
『PSO2』らしいブーストエネミーの表現とはなんでしょう?
それは、ダーカーの存在が大きくかかわってきます。
プレイヤーたちを襲うエネミーはダーカーだけでなく、原生生物も存在しますが、彼らはダーカーの侵食を受けている、という設定があります。
それがより進んだことによって、強化されているのがブーストエネミー、という存在になっているのです。
では、皆さんがおそらく一番最初に会うエネミーである、ウーダンの姿を例にとって、『PSO2』のブーストエネミーの姿を見てみましょう。
これです!



赤黒い身体、そして芽のようなもの…結構グロテスクですね。
しかし、侵食されたエネミーらしい恐ろしさを感じさせます。
ほかのエネミーもブーストエネミーとなると、同様の表現になります。
ブーストエネミーは攻撃力が高くなりますので、倒すのも大変です。
しかし、ひとつ弱点があります。
それが、写真でも見えている「侵食核」と呼ばれる芽のような部分です。
ここは弱点になっていますので、積極的に狙っていくのがいいでしょう。
ブーストエネミーは強くて大変、というばかりでもなく、プレイヤーにメリットもあります。
強い分、ブーストエネミーを倒すことでよりよいドロップアイテムが得られることもあるのです。
冒険を白熱させる要素のひとつとして、楽しみにしていただければと思います。
さて、今回もポロリコーナーと行きましょう。
見たい設定画をコメントで募集したところ、いくつかのコメントをいただきました。
今回は一気に4枚出しちゃいます。
まずは出ていなかったデフォルトキャラクターの設定画です。
レイマールイメージと、フォーマーイメージのコスチュームです。


どちらもPSOのイメージを残しつつも新しいデザインになっていますよね。
そして、こちらはショップの店員キャラクターの制服デザインです。


いかがでしたか?
さて、いよいよ3月に入りましたね!
今日の新要素なんて序の口、皆さんをアッっと驚かせるようなニュースを準備中です。
ぜひご期待ください!
今日はここまで、ではまた次回!
------------------------------------------------
『ファンタシースターオンライン2』では、公式Twitter、公式Facebook、公式mixiページも運営しております!
ユーザーの皆さんとよりダイレクトに、より密なコミュニケーションができる場所として活用していきたいと考えておりますので、どちらもぜひフォローよろしくお願いします!!
■『PSO2』公式Twitter
http://twitter.com/sega_pso2
■『PSO2』公式Facebookぺージ
http://www.facebook.com/sega.pso2
■『PSO2』公式mixiページ
http://p.mixi.jp/sega_pso2
--------------
PCブラウザゲーム『ファンタシースター エターナルプラネッツ』好評サービス中です!

配信サイト: Yahoo! Mobage(ヤフー・モバゲー)※
プレイ料金:アイテム課金制
対応機種:PC (Mozilla Firefox 3.6、6.0/Internet Explorer 8.x 推奨、Adobe Flash Player 10 推奨)
URL:http://yahoo-mbga.jp/game/12006225/play
※ご利用にはYahoo! Mobageの会員登録が必要です。
--------------