
アメリカにとっては昔も今も沖縄の価値は変わってないから…
沖縄県民の気持ちと、もちろん県民でもビジネスから捉える推進派と心の問題と捉える移設派では噛み合ないし、与党内でもそうだし国会ではもちろんそうだし、語る人それぞれで問題の論点が大きくずれてるのでまったく話になってない感じですね。
なので…この問題だけなら悪いのは日本だけど…
世界の警察国家だという民族的意識があるのに、第二次世界大戦以降もちっとも世界から戦争や紛争をなくせないアメリカのせいでもあるし…
昔はソ連(現ロシア)向けの基地であり、ベトナムや東アジア向けの「くさび」として沖縄を捉えていたアメリカの封殺具合が、冷戦以降は中国へのプレッシャーを変動させてることもあるから…
そりゃあ中華思想で、太平洋へ進出とか行動しそうな…実際には中国国内向けのパフォーマンスの可能性も高いけど…そういう思惑も行き過ぎると紛争や戦争になっちゃうだろうし…
きっとどちらかだけが悪いとは決められないし、そんな対極だけで世界が動いてるわけじゃないし、もっとドロドロしてるのが国際関係だし…
でもだからってこのままズルズルとナシ崩しってのが最も「愚」だからねぇ…しっかりとした政治決着をして欲しいです。
がんばれ外務省!
こんな問題を防衛省にまかせる政府はダメだよ。
これは防衛問題じゃない。外交問題だよ。