自分のことでいっぱいで
相手の気持ちを考えないことがある。
本当はそんな風に言いたくないのに…
余裕がなくてつっけんどんに言葉を言い放ってしまう
本当はじっくり向き合いたいのに…
わざと忙しいフリをしたり(少し忙しいんだけどね)
とくに家族や仲の良い友人…
人によっては後輩とか…
そういう自分の未熟な部分を態度に出してしまうことないですか?
わたしはかなり娘に当たってる(ゴメン

すごく助けられてる…いつもありがとうって囁くよ。
ほんの少し、優しい言葉をください。
ほんの少し、優しい言葉をプレゼントしてください。
それが、心落ち着く秘訣なのです。
子育て中は、責任を背負い込んで、
うまく時間を使いこなせなくて
すごく疲れるんですよね。
子どもが小さい頃はもちろんだし、
大きくなっても心配はたくさん。
親は、子離れもしなくちゃいけない。
どこで線引きをしていいのやら…不安がいっぱい。
本には、たくさんいいことが書いてあるけど…
まるでできない自分がダメみたいに思えたり、

☝無料ダウンロードできます。
ちょっとだけ優しい言葉をかけてもらえると
心安らぐ。。。
こういった情報も、
心を鎮めてくれます。
大丈夫。
あなたはよくやってるよ。
そう言ってあげてください。
