- 前ページ
- 次ページ
お風呂やガス周りの掃除、
アロマに出会うまでは
結構強めの
アルカリ性洗剤を使ってた
👇👇👇
でもこれって
界面活性剤が入ってるから、
肌に必要な皮脂まで
奪ってしまうため、
素手で使うと
手がカサカサになることもある。
だからわたしら…
アロマスプレーで掃除する。
水に精油を混ぜるだけ
だから超簡単!
-------------------
グレープフルーツクリーナー
-------------------
・水50cc
・グレープフルーツ精油20滴
グレープフルーツの
d-リモネンって成分が、
油や皮脂を落としてくれるから、
古くなった柑橘系精油…
捨てずに利用します。
📍アロマ無料体験講座📍
5/14 10:00〜/14:00〜
●こんなお悩みありませんか?
・精油の活かし方がわからない。
・独学で学んできたけどもう限界。
・未経験でもアロマで起業できる?
・資格は持ってるけど活かせてない。
・家族をアロマテラピーで守りたい。
●この講座で得られること
・アロマ『テラピー』の本当の意味
・メディカルアロマテラピーとは?
・メジカルアロマとは?
・嗅覚はウソをつけない
・気づいていない隠れた自分
・今の自分に必要な精油
●受講方法と特典
・来校、オンラインどちらも対応
・来校者は嗅覚反応分析有り
・オンライン受講者はアロマチェック
・送迎有り、無料駐車場有り
●こんなお悩みありませんか?
・精油の活かし方がわからない。
・独学で学んできたけどもう限界。
・未経験でもアロマで起業できる?
・資格は持ってるけど活かせてない。
・家族をアロマテラピーで守りたい。
●この講座で得られること
・アロマ『テラピー』の本当の意味
・メディカルアロマテラピーとは?
・メジカルアロマとは?
・嗅覚はウソをつけない
・気づいていない隠れた自分
・今の自分に必要な精油
●受講方法と特典
・来校、オンラインどちらも対応
・来校者は嗅覚反応分析有り
・オンライン受講者はアロマチェック
・送迎有り、無料駐車場有り
無料体験講座の詳細
👇👇👇
その分野を極めている
「スペシャリスト」と
広い範囲にわたって技術や知識
スキルをもっている「ゼネラリスト」
どちらも簡単に
なれるもんじゃないけど、
なれるなら…
スペシャリストなら
可能かもと
オタク気質の自分は
思う。
アロマテラピーの
教室を開講して
今年で
19年目に突入したけど
本当にこれ大事だ
って思うことが2つある
続けることと
繰り返すことです。
だからわたしの
アロマの教室では
一度学んだけど
もう一度学び直す
復習講座をしている。
👇👇👇
あの頃は
分からないことが多くて
質問すら
できなかったことでも😢
今ならどんどん聞ける
復習講座の受講生さんが
いつもおっしゃいます。
もう一度学び直すことで、
しっかりアロマの基礎が身につきく
アロマアドバイザー
復習講座…
オリジナルテキスト、
精油のおさらいノートがついてきます
👇👇👇
詳細は👇👇👇
アロマの本…
書店で
最近見かけない。
何でなんだろう?
理由は簡単なこと
売れないからだ。
その話を聞いて
思ったことは3つ。
①本を見なくても
ネットで簡単に情報が手に入る。
今はチャットGPT
たるものがあり
〇〇がなんか明日な理由
教えて!
などと打ち込むと
詳しく教えてくれる。
②アロマでは結果が出せない
と思っている人が多い。
これは
日本のアロマの主流が
スキンケアや癒し傾向だから
③アロマ(精油)の使い方を
教える人が減っている。
精油の薬効を期待して
使う人が少ないため、
スクールで学ぶ人も
少ないから。
いやーほんとうに
もったいない。
種類によれば
薬以上の仕事が期待できる時もある。
携帯を足の上に落とし
即ヘリクリサを塗った
👇👇👇
実践して結果がでているから
自信を持ってお伝えできます。
魔法の香りでアロマを学ぶと
手に入ることベスト3!
①薬を飲まずに頭痛や生理痛など
痛みを緩和できる使い方ができる。
②好きな香りを探すことで
性格傾向がわかるようになる。
③精油使いこなせる
セラピスト・講師になれる。
アロマで人生を変えたい人は
体験講座を受けてみてね。
📍無料体験講座のご案内📍
4/1
10:00〜 (予約可能)
14:00(予約済み)
詳細はココ👇をクリック。
ウイルス感染
しないためには
手洗いやマスクをつけること
って大事だって言うけど…
ウイルスはサイズが
超小さい😅
だから簡単に
マスクを通り抜ける。
この事実を知ったとき
マスク意味ないやん!
って思った。
だけど自分の体には
『免疫』と言う
防御システムが
備わっている
だったら免疫力を
高くすれば
ウイルスに負けない
体になれる!
そこで超オススメなのが
アロマ(精油)を用いた
セルフケアです。
👇👇👇
精油には薬理作用があり
・抗菌
・抗ウイルス
・抗炎症
を持つものが多く、
自然の力で
体調管理をサポートしてくれる。
例えばわたしは
👇の精油を
免疫力のサポート
に使っている
【ティートゥリー】
抗ウイルスや抗菌作用
があり
空気の浄化に👇
【ユーカリラディアタ】
抗カタル、去痰作用
があり
呼吸器系を整える
👇👇
【ラベンダーアングスティフォリア】
鎮静、抗不安作用
があり
ストレスを和らげる
質の良い睡眠をサポートする
👇👇
このように
アロマの取り入れ方は
いろいろあるけど
超簡単で効果的な方法は
この3つ☝🏻
・ディフューザーで香りを広げる
・マグカップに1滴入れ蒸気を吸入する
・アロマスプレーを作る。
セルケアって簡単だけど
続けないと意味がない!
その点アロマ(精油)なら
毎日の生活に
無理なく
取り入れることができる💪🏻
心身のバランスが整えば
ウイルスに負けない
体づくりが実現します。
免疫力を高めるセルケアとして
アロマ(精油)を活用しましょ😁
📍アロマ無料体験講座📍
4/1(火) 10:00〜,14:00〜
詳細は👇👇👇
●こんなお悩みありませんか?
・精油の活かし方がわからない。
・独学で学んできたけどもう限界。
・未経験でもアロマで起業できる?
・資格は持ってるけど活かせてない。
・家族をアロマテラピーで守りたい。
●この講座で得られること
・アロマ『テラピー』の本当の意味
・メディカルアロマテラピーとは?
・メジカルアロマとは?
・嗅覚はウソをつけない
・気づいていない隠れた自分
・今の自分に必要な精油
●受講方法と特典
・来校、オンラインどちらも対応
・来校者は嗅覚反応分析有り
・オンライン受講者はアロマチェック
・送迎有り、無料駐車場有り
体験講座希望の方は
●こんなお悩みありませんか?
・精油の活かし方がわからない。
・独学で学んできたけどもう限界。
・未経験でもアロマで起業できる?
・資格は持ってるけど活かせてない。
・家族をアロマテラピーで守りたい。
●この講座で得られること
・アロマ『テラピー』の本当の意味
・メディカルアロマテラピーとは?
・メジカルアロマとは?
・嗅覚はウソをつけない
・気づいていない隠れた自分
・今の自分に必要な精油
●受講方法と特典
・来校、オンラインどちらも対応
・来校者は嗅覚反応分析有り
・オンライン受講者はアロマチェック
・送迎有り、無料駐車場有り
●こんなお悩みありませんか?
・精油の活かし方がわからない。
・独学で学んできたけどもう限界。
・未経験でもアロマで起業できる?
・資格は持ってるけど活かせてない。
・家族をアロマテラピーで守りたい。
●この講座で得られること
・アロマ『テラピー』の本当の意味
・メディカルアロマテラピーとは?
・メジカルアロマとは?
・嗅覚はウソをつけない
・気づいていない隠れた自分
・今の自分に必要な精油
●受講方法と特典
・来校、オンラインどちらも対応
・来校者は嗅覚反応分析有り
・オンライン受講者はアロマチェック
・送迎有り、無料駐車場有り
アロマオイルって芳香剤?🤔
え?雑貨でしょ~🤔
え~?最近では飲めるみたいだから
飲み物じゃない?🤔
嘘だぁ~塗り薬でしょ!🤔
調べれば調べるほど…
何が本当のアロマオイル
なのかが分からない
そんなときは 直接アロマテラピーの
専門科に聞いてみるのが一番
オンラインで直接聞くもOK
👇👇👇
過去に頂いた質問
NARDでアロマを勉強したいんですが
インストラクターコースとセラピストコースどちらから始めればいいですか?
NARDとAEAJとIFA
何が違うんですか?
メディカルアロマと普通のアロマ…何が違う?
NARDは本当に難しい?
セラピストは身体のことを知る必要がある?
色んな疑問…
ネットで調べるとすぐに
解決できるかもしれませんが
それって本当に合ってる?
間違ったことを認識してしまうことほど
怖いものはありませんよ~
アロマオイルは全てが
薬でも食品でも化粧品でもありません。
そのアロマオイルが
どんな形で販売されているかによって
変わってきます。
例えば 香り子が扱っている
プラナロム者の精油は
雑貨という位置で売られているので
化粧品の様に使うことは可能ですが、
化粧品として販売するにはそれなりの
許可を得ることが必要です
え~そうだったんだぁ~
なんて思った方はたくさんいらっしゃるんじゃありませんか?
アロマテラピーを
どうやって利用していけばいいのかわからない
と迷子になっている方
アロマのお悩み相談室
ご利用方法
メッセージをする
↓
返信いたします。
↓
・ZOOMのミーティングIDを送ります
お申込み ココをポチってね。
アロマテラピーに興味がある方は
こちらがおすすめ👇
📍アロマ無料体験講座📍
4/1(火) 10:00〜,14:00〜
●こんなお悩みありませんか?
・精油の活かし方がわからない。
・独学で学んできたけどもう限界。
・未経験でもアロマで起業できる?
・資格は持ってるけど活かせてない。
・家族をアロマテラピーで守りたい。
●この講座で得られること
・アロマ『テラピー』の本当の意味
・メディカルアロマテラピーとは?
・メジカルアロマとは?
・嗅覚はウソをつけない
・気づいていない隠れた自分
・今の自分に必要な精油
●受講方法と特典
・来校、オンラインどちらも対応
・来校者は嗅覚反応分析有り
・オンライン受講者はアロマチェック
・送迎有り、無料駐車場有り
無料体験参加希望の方は
わ〜この服かわいい〜
と思い手に取った洋服
値段を見ると少しお高め👀
今すぐ必要でもないし
とその日は諦めて帰る
でもずっと気になって
仕方がない🙄
よし!買おう!と思い立ち
ショップに向かうが
もう後の祭り…
お気に入りの洋服は
色違いどころか影も形もない
そんな経験を
何度も繰り返してきた
後悔は洋服だけでない
⚫️スペシャルプライスで出ていた
品川プリンスホテルの宿泊券
⚫️片道3500円で出ていた
東京行きpeachの激安航空券
⚫️広島行きのおとなびの
新幹線チケット
これら全てが…
まだ大丈夫でしょう😁
今じゃないわ
と勝手な重み込みから
手に入れることが
できなかった。
あの時即決していたら
◆いつもより贅沢なお泊まり
ができただろうし、
◆飛行機代の浮いたお金で
美味しいものを食べれただろうし、
◆広島の友達と
積もる話をできたと思う。
だから今の私は
※学びたいこと
※食べたいもの
※欲しいもの
はあまり悩まず
進むことにしている。
そう思えるようになったのは
これのおかげ👇👇👇
⬇️
グラフを見て
不足部分を補うことで
心と体のバランスをとる
嗅覚反応分析!
今の自分を知ることで
今じゃなくていいか〜
と後回しにしていたことが、
今でしょ!
とすぐ行動するようになった。
今の自分には
⚫️何が足りてない?
⚫️何が過剰になってる?
嗅覚反応分析士入門講座
4月に価格変更します。
📍アロマ無料体験講座📍
4/1(火) 10:00〜,14:00〜
●こんなお悩みありませんか?
・精油の活かし方を知りたい。
・独学で学んできたけどもう限界。
・未経験だけどアロマで起業したい。
・資格は持ってるけど活かせてない。
・家族を精油で守りたい。
●この講座で得られること
・アロマテラピーの本当の意味
・メディカルアロマテラピーとは
・鼻はウソをつけない
・気づいていない隠れた自分
・今の自分に必要な精油
●受講方法と特典
・来校、オンラインどちらも対応
・来校者は嗅覚反応分析有り
・オンライン受講者はアロマチェック
・送迎有り、無料駐車場有り
体験講座ご希望の方は