午後に 明日の講演会の準備をしていると・・・
SOS!!! 八代保健所へ
山間部の役場から 酷い怪我をしている
犬の保護情報が 飛び込んできました
どんな状態なのか・・・
「 かなりの重症・・・・」
駆けつけた犬舎の中
丸くなった 黒い犬は 犬舎に入ったとたん
咽るような 悪臭を放っていました
肉と血が 腐った臭い・・・・
吠えることなく 唸ることなく
隠すように 怯えている姿
すぐに 病院へ 走りました
よく見せて・・・
右足の付け根一周
首一周
あまりにも 酷い大裂傷
見れば見るほど
こちらが 震えるくらいの 大きな傷です
痛かったでしょうに
怖かったでしょうに・・・・
イノシシのワイヤー製の罠にかかり
巻き吊りあげられた後 自力で抜け出したようです
その後・・・ 徘徊し
山間部の 畑の イノシシ除けネットに
からまっていたところを 通報されて保護された・・・・
黒い中型犬
やせ細って 13キロもありません
猟犬だったことは
クレートに すんなり入る様子でわかります
遺棄されたというより
狩りの途中で 罠にかかり 見放されたのでしょう・・・
緊急で 駆けつけたのですが
たくみ先生が 即断してくださいました
すぐに 洗浄して 縫合しよう
麻酔をして・・・・
犬神様に感謝しよう・・・・
今日でなければ 駆けつけられなかった
混雑する夕方前の診察時間
先生は いつも 保護犬たちのために
本当に よくしてくださる・・・・ 感謝の気持ちでいっぱいです
急患対応をしてくださり
すぐに 手術になりました
お待たせしてしまった 来院されていた
みなさん 申し訳ありません
心から 感謝します
麻酔が効き始めたら
汚れ固まった 傷の周りの毛を剃って
傷口の様子を しっかりと確認し
首の周りは こんな状態になっています
何日も 痛い思いをして・・・・
冬で良かった ・・・・
夏の暑い時期なら かなり
悪化していた可能性があります・・・・
この子は 鶴喰 ツルバミ地区の保護
八代保健所で 5番目の 鶴喰保護
5・・・ フランス語で サンク!と
仮の名前をつけました・・・
サンク・・・・ 痛かったね