ということで、岡山に住んでいる人が、レンタカーを借りるから、一緒に行こう!名古屋駅で合流しよう。帰りは大阪まで送るよ。と言ってくれたので、便乗しました。
名古屋について、知っている人、知らない人含め、計6人で出発進行!!となりました。
行きは元気にワイワイと出かけましたが、6人中、お二人は初めての方だったので、若干遠慮がちに楽しく目的地まで行きました。
オリエンテーションの話は、また、別に書きます。
問題は、帰りの車です。
一人は、東京に行くからと、帰りは5人で帰ることになりました。
で、ここで、初めて会った二人のお仕事を知ります。お二人とも陰陽五行を使った氣質診断をされている方で、一人は師匠、もう一人はお弟子さんです。
まぁ師匠は素晴らしい方で、そんなものの見方があるんだ!と、本当に勉強になりました。
もともと氣質診断をされる方だから、相手がどういう人間かな?と考えて、その人に合わせて会話をされているみたいです。そう、相手をいい気分にさせることも、嫌な気分にさせることも簡単なんです。
で、私はまんまとイジられて、これでもか!というくらいイジられました。マジ、泣きそう😭
それで、思い出したんです。コロナが流行り始めて、犬のしつけ教室にも行けなくて、家での犬とのやり取りを、Facebookにアップしていた時のことを。
元々、犬のしつけの先生は口が悪い方でしたが、facebookのやり取りで、喧嘩をしてしまい、縁を切らせていただきました。
でね、今回の私をイジった氣質診断をする先生が、その犬のしつけの先生によく似ているんです。で、私は考えた。そうか、3年前のあの時、きちんと先生と向き合って、ちゃんと解消しなかったから、また、やってきたのだと。
だから、今回は逃げずに、向き合おうと考えました。ちょうど個性診断学をされている先生だから、私の悪いところやいいところも含めてご指導いただけるのではないかと考え、ちゃんと対応しようと思ってます。
で、この先生もドテラやってるんですよねー(^◇^;)
どんだけドテラ、出てくるんだろう?