昨日、鶴見緑地公園の陽光桜が

満開だったと言うブログを書きました。

 

 

そして何気なく調べたんですよ

陽光桜について。

 

そうしたら、その背景がとんでも無かったです汗

以下少しだけ解説↓

 

陽光桜を生み出した高岡正明氏は

戦前(1940~45)愛媛県で

青年学校の教員をしていました。

 

戦争開戦で村の若者が次々と戦場に駆り出された時

高岡氏は
「日本は強い国だ、絶対に負けない国だ」

と生徒たちに言い聞かせ
数百名の教え子の出征を見送ったそうです。

しかし1945年、敗戦。

 

戦争中も、そして戦後も教え子たちの

戦死の知らせが次々と届くたび


「私はなんということを生徒たちに話してきたのだろう!」
 

落胆と自責の念で胸は張り裂けんばかり。
泣きながら毎日自分を責めて暮らす日々が続く。


そんな中、綺麗に咲いた桜の下で記念写真を撮った

生徒の一人一人の面影をふと思い出し
 

「二度と戦争のない平和な世界は

自分たちの手でつくらなければならない。
そのためには生徒一人一人の命の証であり

平和の象徴でもある桜をつくり、

世界に広めてゆくことが

自分の残された人生の最大の仕事だと考え

世界を視野に、どこにでも適応できる

桜を開発する必要がある。」

 

と思い至り、
亜熱帯のジャワから極寒のシベリアまで
どんな気候の地でも花を咲かせることができる

新しい桜を作出しようと決意。

 

そこから私財を投げ出して研究を続け

約30年かけて新種の桜

『陽光桜』を生み出したのです。

 

映画にもなってました。

 

 

2015年11月公開。

終戦70年記念作品。

 

主演は笹野高史さん。

 

 

息子役の的場浩司さんが

存在感ありましたね。

 

ともすれば、お涙頂戴もので

終わりそうなテーマを

時にコミカルに、市井の人間の

日常を細やかに演じてはって驚きました。

 

 

因みに高岡正明氏は

『伯方の塩』業の初代社長。

 

息子の高岡照海氏は

『遠赤青汁』の創業者です。

 

めちゃくちゃ壮大な

「桜で平和を」プロジェクト↓

 

陽光桜 | 遠赤青汁のルーツ~亡き父 桜への想い~ (makeshop.jp)

 

ご一読をお勧めします。

 

世界各国の名立たる人物が目白押しに登場し

結局世界は平和になっていないけれど

こんなにも多くの人たちが

本当は平和であることを望んでいたのかと

大変に考えさせられます。
 
そして完全に
陽光桜を見る目が変わる。

 

 

映画の原作となった書籍もありますね。

 

 

映画はAmazonプライムに加入されていたら

現在無料で見れますよ。

 

陽光桜が満開の間に見ておく

と言うのはいかがでしょうか。

今日は再び雨になるそうです。

 

こうやって三寒四温

雨と晴天を繰り返し

春はやって来る。

 

でもやっぱりお天気がいいなぁ。

 

 

昨日は本当に良いお天気で。

 

 

近所を散歩して終わりにしようとしたんですが

我慢できずに鶴見緑地公園まで

行って来ました。

 

平日のお昼間と言うのに

めっちゃ人が多くてびっくり。

 

 

芝生広場の南側では

フードコートや遊び場や

コンサート会場が設営されていて

賑やかです。

 

 

平日でもこんな風にイベントを

やってるんですね。

 

クラフトビールのテントがあったから

ちょっと一杯・・・

と思ったんですが

シェフ、働いてるしね。

 

ここは我慢です。グッグッド!

 

 

さて、お花を探しましょう。

 

 

去年も来たから分かってる、

この時期はアーモンドの花が満開のはず。

 

 

おお~、可憐に咲いてますキラキラ

 

 

1年ぶりですね、アーモンドたち。

 

 

アーモンドの丘から少し北上します。

 

 

そこには鶴見緑地公園地図には載ってませんが

早咲きの桜があるのです。

 

 

ザ・ヨウコウザクラの森ブーケ2

 

 

おおお~、満開ですビックリマーク

 

 

去年初めてここを訪れて

めっちゃ感動したんですよねー。

 

 

今年は寒くて桜の開花が遅れていますが

ここなら今すぐお花見が可能。

 

いいなぁ、ピクニックしてはる方達目

 

 

陽光桜の南側に1本だけ

既に咲いている桜の木がありました。

 

満開・・・と言うか

ピークを過ぎて葉が出て来てます。

山桜の類なんでしょう。

 

 

こうゆう楚々とした古風な桜、いいですねぇ。

 

植物でもアニメでも映画でも

究極的には原作が1番なのかもしれません(笑)

 

 

この大池のほとりにも

陽光桜があります。

 

 

陽光桜について少し調べてみたら

この桜って「天城吉野」に「寒緋桜」を

交配して人工的に作出されたものでした。

 

1981年に種苗法に基づいて品種登録がされた

そうですので、比較的新しい。

 

そして作出の背景には

もの凄く壮絶な物語が。。。

 

 

書き出すといつもの通り

長々しいブログになってしまうので

(既に長いか?ww)

とりあえず昨日の晩ごはん。

 

 

猪肉と春キャベツの炒め物・クミン風味。

 

そして豚汁ならぬ、猪汁。

 

 

いや~常に冷蔵庫に猪肉がある生活って

幸せです。

 

出来るだけ自然なもの、天然のものを

食べたいと思っているワタクシ達にとって

ジビエは最高のご馳走ナイフとフォーク

 

 

ここは猪肉に合わせて

赤ワインで乾杯赤ワイン

 

と思ったら

シェフがシシャモを焼いてくれましたよ。

 

 

これは日本酒で対応するしかありません。

 

と言う事で昨夜は話題の二刀流でチョキ

 

大谷選手、ガンバレ。

身近な人間に信頼を裏切られることが

どれ程ショッキングなことか

痛いほど分かります。

 

でももう直ぐ桜が咲くよ。

ガンバレ!

ダメです。

猫の写真ばかり見てしまいます(苦笑)

 

 

トイプードルのルーク君の時もそうですが

動物ってついついたくさん写真を撮ってしまうので…

 

 

大掃除の時の漫画の整理のようなもん。

 

この写真もアップしておきたいな~

などと考えてると

終わりません^^;;

 

 

岡山の実家でも常に猫を飼っていて

同じような茶虎か

白地に茶色の玉かでした。

 

 

昔の田舎のネコは

その辺で勝手に繁殖してましたから

メスは勝手に妊娠してくるし

オスを飼っていると

近くの納屋でそのオスそっくりな子猫が

ミーミー鳴いていたり。

 

そうやって途切れず飼ってましたね。

 

 

小さなメス猫の海ちゃん。

 

でも延びる延びるビックリマーク

凄い身体能力目

 

 

ゆったり構えているのは

美猫の空ちゃん。

 

 

おじさんの相手を我慢強くしてくれる

良い子ww

 

 

シェフはこう見えても都会っ子なので

動物を飼ったことが無い。

 

経験がないので

撫でる感じがちょっとぎこちないですww

 

 

でも空ちゃんは大人しい。

 

ほんと2匹とも優しいお猫さまでした。

 

さて、とりあえず宅飯写真でも。

ついでか(笑)

 

 

鶏肉のトマト煮込みを作ったので

パスタにしてみました。

 

余ったソースはアテです。

 

 

久しぶりにパスタをがっつり食べましたが

めっちゃお腹ふくれますね。

 

ワインが進まなくていい感じww

 

明けて3月27日。

 

 

昨日までよく降りましたし、寒かったー。

 

やっとピカピカの太陽が

顔を覗かせた3月最終週の水曜日。

 

買い物がてら

ウォーキングに出かけましょう♪

可愛いーーーーっ恋の矢

 

 

小さい仔も可愛いーーーっビックリマーク

 

 

昨日は北新地寺田屋のお客様から

メッセージを頂戴し、

お店を失った時以来

4年ぶりの再会をしました。

 

まずはカンパーイ生ビール

 

 

どうして店を閉めたのか

北新地で何があったのか

 

 

また、シェフはなぜ指を粉砕骨折したのか

今どうなっているのか

 

 

4年ぶりにお会いすると

話題にはことかかないのですが

それはそれとして

お猫さまが可愛いラブラブ

 

 

うわ~、顔を洗ってる。

猫みたい(笑)

 

 

毛の長い方が空ちゃん。

 

小柄な方が海ちゃん。

 

 

おっ、海ちゃんジャンプの姿勢。

 

ジャーンプアップ

 

 

おおおおっ!猫みたい!ww

 

 

2匹とも全く人見知りしませんし

物を落としたり、いたずらをしません。

 

3歳の雌で、人間に例えたら

28歳くらいのお一人様女子なのに

ちゃんとおっさんの相手もしてくれます。

 

 

あまりの可愛らしさに

シェフ、萌える。

 

 

シェフ、それセクハラです物申す

 

空ちゃん、落ち着いて

「ごめんなさいね。

私キャットフード以外は食べない事にしているの。」

 

 

賢過ぎて泣けてくる笑い泣き

 

 

2匹とも撫でさせてくれるし

ホント大人しい。

 

猫カフェのお猫様みたいに

ツンデレでもない。

 

 

飼い主さんは、今度

飲食店を始められるそうなので

少し相談にのらせて頂いたのですが

猫カフェやったら絶対に流行りますドキドキ

 

私は通うビックリマーク(笑)

先日、大阪城へウォーキングに行った時の

覚書。

 

 

お堀の並びに植えられている

柳の新芽が、風に揺られて

輝いておりました。

 

 

柳の新芽で印象深かったのは

和倉温泉へ出稼ぎ(リゾートバイト)に

行った時です。

 

石川県の和倉温泉は、今から4年前

北新地寺田屋を失う事が決定した時に

大阪人に絶望して

本気で移住しようか悩んだ場所。

 

結局、申し込んだ物件が決まらず

移住は見送りになって今も大阪にいます。

 

そして2年前

コロナで飲食の仕事も空き物件も見つからず

リゾートバイトで各地を転々としていた時に

図らずも和倉温泉に仕事を得て

再訪しました。

 

時は4月、温泉街に植えられていた柳が

やはり今のような新芽を吹き

風に揺られて綺麗で。

 

秋が来て一度葉を落とし

寒く長い冬を迎え

一見枯果てたように見えて

春が来ると再生する。

 

私達もこのようでありたいと思いました。

 

まあ、こんな事もあって

自然観察にも興味を持った訳です。

 

もっぱら見ながら酒を飲んでる

ピクニックでですが(笑)

 

さて、晩ごはんで晩酌。

 

シェフのリクエストで

菜の花の辛子酢味噌和え。

 

 

ブロッコリーが美味しそうだったので

ブロッコリーとツナのサラダ。

 

 

余り物の法蓮草と白ネギの炒め物。

 

 

ここはシュワッとスパークリングでシャンパン

 

 

このスパークリングワイン

爽やかさの中に、少しグレープフルーツのような

柑橘系の苦味。

 

うん、菜の花の酢味噌和えに

めっちゃ合いますグッド!

 

近郊農家産の菜の花、

凄く元気だったので

1本だけコップに活けておいたら

 

 

見事に花を咲かせましたキラキラ

 

植物って本当に強いビックリマーク

一昨日大阪城へウォーキングに行き

お城つづきですが

昨日は初めて尼崎城へ行きました。

 

 

阪神電車から見ることはあっても

わざわざは行かなかった尼崎城ですが

 

 

昨日今日とEFF世界平和オフィシャルイベントが

行われていて、

主催者側に知り合いがいたのです。

 

 

お手洗いは尼崎城の中のものを

使って下さいとのことで

少し中に入らせて貰いました。

 

 

大阪城は徳川に一度埋められて

建て直されたもの。

 

旧尼崎城は大坂夏の陣のあと

大阪の西の守りのため築城されたものが

明治まで立っていましたが

明治政府による廃城令により

明治6年に取り壊されました。

 

ゆってもしょうがありませんが

明治政府って

まあまあやってくれてますよね。

 

 

現在の尼崎城は家族で楽しめる

遊び場になっている模様。

 

 

平和で結構です。

 

さて、イベントですが

10時からだと思って行ったら

11時からでした。

 

失敗したなーと思ったのですが

思わぬ勉強に。

 

キッチンカーが3台来てまして

雨の中準備していたんです。

 

 

トラック型の立派なキッチンカー!

 

業務用4枚扉の台下冷蔵庫が搭載してあって

中には換気扇も2個付いてます目

 

 

北新地の寺田屋よりキッチン広い(苦笑)

 

↓こちらはキャンピングカー型。

 

 

トラックに比べたらずいぶん狭く、その中に

機材と食材がびっちり積み込まれています。

 

 

いやー

「雨の中のキッチンカーって大変でしょうねぇ」

って昨日呟きましたが

本当に大変そうでしたあせる

 

尼崎市長のご挨拶でイベント開始。

 

 

そして早い時間の舞台のメインイベントは

何とコスプレイヤーによるダンスです。

 

忍者がいっぱいいました(笑)

 

あとは何かアニメか漫画のキャラの

コスプレなんでしょうけど

横殴りに雨が降っていて

風もかなり強くて、息は白くて

体感温度0度くらいの中

よく水着みたいな恰好で過ごせますね笑い泣き

 

コスプレーヤーたち、熱いアップ

 

 

でも、何かに夢中になれるって素晴らしいことですよ。

 

がんばれ、

そして熱い風呂に必ず入れ。

 

はい、ワタクシは帰宅して

直ぐにお風呂に浸かりました。

手先足先が凍りましたから。

 

 

その間にシェフがポテトのガレットを

焼いてくれる。

 

あと猪肉とキャベツの炒め物。

 

 

そしてデッセムさんのバケットで

ガーリックトースト。

 

 

これめちゃくちゃ美味しいラブラブ

 

パンの素材がいいのは保証付きですが

冷めても美味しいように作った

とのこと。

 

シェフ「良かったねぇ、エースコックがいて。」

 

エースコック乱発ですww

 

 

ここはガレットに合わせて

芳醇な泡で。

 

 

うーん、旨っまーい音譜

 

身も心も解けましたとさ(´▽`*)

昨日はいいお天気でしたね~ビックリマーク

 

スーパーへの買い物に行こうかな…

と思っていただけなのに

思わずがっつりウォーキングしてしまいました。

 

いざ!歩いて30分の大阪城へ。

 

 

大阪城公園の中には『桃園』があります。

 

梅林に比べたら、ぽつりぽつりと

桃が点在しているだけなんです

雪柳と一緒に植えられていて

その対比が美しい。

 

 

桃の花が満開ですキラキラ

 

 

雪柳も雪崩をうつように満開。

 

 

雪柳って街中にもちょろちょろあるんですよ。

 

でも鉢植えや日当たりの悪いところだと

こうゴージャスには咲いてくれません。

 

 

変わった桃の木がありました。

 

 

紅色と白色が混ざってます。

 

 

1本だけのお話ではなく何本も。

 

 

桃園から西側へ移動してみましょう。

 

 

こちらは京橋口です。

 

 

大阪城の城壁には凄い巨石が

あちらこちらにありますが、ここも凄い。

 

これ、今から400年前に人力で運んだんですよね?

 

 

大阪城が見えて来ました。

 

 

時間は午後2時半。

陽が西に傾き、ちょうど天守を照らしています。

 

 

少し別の角度から。

 

 

雲一つない空に輝く黄金、

いや~完璧合格

 

 

本当は「この後ピクニック・タイムです!」

と言いたいところですが

シェフがお仕事だったんでねぇ。

 

まさか私だけ気持ち良く

ピクニックをして

飲んだくれる訳にもゆかず^^;;

 

そして今週末は土日共に

天気予報は雨と言う・・・

 

この雨に数々のイベントが

泣いていることでしょうあせる

 

中々空き店舗が見つからない寺田屋ですが

もしフードカーをやっていたら

こんな時は大変だなぁと思ったり。

 

ま、免許ないんですけどね(苦笑)

昨日は大阪の街の中を

がっつりウォーキング。

 

いやいや、歩き始めは

すっきり晴れていて青空だったのに

途中で粉雪?が舞はじめ

めちゃくちゃ寒くなる雪の結晶マジカ…

 

途中で引き返せないし

(引き返せるんですけどね)

こうなったら徹底的に歩くしかないビックリマーク

(気持ちを前に持って行った・笑)

 

ガンガン歩きながらも

ついついお花を探してしまいます。

 

 

街中に立派なサンシュウ。

 

和名では『春黄金花(はるこがねばな)』

 

早春を彩る黄金の花。

 

 

サンシュウを見て感動したのは

ちょうど1年前。

 

去年の春分って

奈良の葛城古道を歩いたんですよね。

 

あの時、たまたま迷い込んだお寺のお庭が

凄くて、群生したサンシュウが

光り輝いていて、びっくりしたんですよ。

 

サンシュウと言う

名前を覚えるきっかけでもありました。

 

桜も咲いてます。

しかも満開アップ

 

 

そのお寺の庭に、やっぱりこれと同じ

淡いピンクの桜が咲いてました。

 

同じ種類だと思いますが

桜は種類が多過ぎて

グーグル先生に聞いても

品種が特定できずあせる

 

 

早咲きだと「カワヅザクラ」「オオカンザクラ」

「ジュウガツザクラ」「トウカイザクラ」

などがあるようです。

 

この桜は多分…十月桜のような気が。

多分、です。

 

今はローズマリーも満開。

 

 

ハーブとして使えるし

花も楽しめるし

以前「ベランダに植えてみようかな」と

考えたこともあったのですが

余りに大きくなるようなので

止めておきました。

 

止めて正解^^;;

街中でもでっかいローズマリーを

あちこちで見かけます。

 

 

大体が放置され、茫々になってるんで

時々手入れして

ハーブとして使ってあげればいいのに…

と思ったりするんですが

他所の子ですからね。

 

教育方針はそれぞれです(苦笑)

 

晩酌の代わりにスイーツの紹介。

 

シェフが久しぶりに

クッキーを焼いてくれました。

 

 

『きな粉クッキー・アーモンド入り』です。

 

やっぱり上質な食材だけを使っている

シンプルなお菓子は美味しいなぁ。

 

さて、コーヒーでも飲むかなコーヒー

ローズプラザ、あった、ここかぁ。

 

 

ここは本町、

お友達がお店を始めたとの事で

早速お邪魔して来ました。

 

本町でほとんど飲んだことないので

土地勘がなく

ここがどんなビルなのかも分かりません。

 

看板を見ると・・・

 

 

飲み放題のおにぎりBARさんとか

BABARとか

何やら`美熟女’と言う単語が飛び交ってます(笑)

 

 

お友達のお店はオープン仕立てで

まだ看板が無いもよう。

 

 

そのお店は2階にありました。

 

 

『スナック ナンブビジン』と言う名の

スナックじゃないお店です。

ややこしいww

 

 

まだ15時過ぎですが

大丈夫って言われたので

お邪魔じゃま。

 

 

開店おめでとうございます!

 

 

ママさんとは北新地で知り合い

いろいろあった新地で

書けないいろいろがあって(苦笑)

伊勢志摩にも一緒に行ったりして

なんかご縁が繋がってます。

 

 

ずっと「スナックやりたい」って言ってたから

夢が叶って良かった合格

(スナックじゃないけど^^;;)

 

仕事が終わったシェフ、登場。

 

 

改めてカンパーイ白ワイン

 

 

まだメニューも無いし

営業時間とかお休みとかも

決まっていないらしい。

 

お友達がやってはったお店を

引き継ぐことになって

急展開で一気に開店へ。

 

いいなあビックリマーク

私達にも「お店引き継いでくれへん?」

って誰か言って下さい泣くうさぎ

 

毎日のんだくれブログを書いていますが

寺田屋を再建するための

店舗は探しています。

 

ずーっと探しています。

 

3年と9ヶ月間、探してる。

 

でも、無いものは無いドンッ

 

「空き店舗ならあるやん」って仰る方も

いらっしゃると思いますが

家賃や譲渡金のこと考えず

場所を選ばなければ

そりゃあります。

 

「とりあえず小さなところで始めたら」

と仰ってくださる方もいます。

が、小さいところが無いんです。

 

そしてどれだけ小さくても開業するには

数百万単位のお金がかかります。

 

給付金も補助金ももらっていない

私達に、とりあえずは無いのです。

 

 

セコガニ、子がいい感じ。

 

日本酒を再度お願いします。

 

 

いろんなお話や物件が

出ては消え、出ては消え。

 

気持ちの上がり下がりは

ほんと疲れる汗

 

いろいろ愚痴を聞いてもらって

ごめんよー。

開店おめでとう!

頑張ってー。

そしてご馳走様でした合格

都島の元お客様で

しばらくの間、九州に行っておられた方が

大阪に帰って来られました。

 

「一緒に飲みましょう!」

と言うことでゲスト飯、番外編。

 

 

洋風のさしみ盛りは

ヨコワにサゴシにホタルイカ。

それにトビコで和えた烏賊です。

 

 

烏賊刺し美味しいなぁ。

 

ホタテのソテーには

烏賊のゲソが入っています。

 

 

こうゆうちょっとした食材の使いまわしで

料理ってグッと美味しくなりますよね。

 

蓮根とせせりの炒め物。

 

 

中華風の炒め物には

青みで白ネギの青いところ。

これもある意味使い分け。

 

数時間かけて

溜まったお話をずっとしていました。

 

 

この歳になって来ると

ほんと人生いろいろです。

 

思うように行く時も

行かない時もある。

 

そしていつの間にかワインが3本空き

午後3時を回った頃。

 

「バーに行きましょうか?」

ってお話に必然的になり

イズミバーさんへ移動。

 

 

こんにちわ~、酔っ払いでーす(笑)

 

 

午後2時から開いているバーがあるって最高白ワイン

 

 

カンパーイアップ

 

 

ワタクシ達は白ワインにしましたが

シェフはイズミバーのハイボールがお気に入り。

 

 

↑ちょっと飲んでます、念のため。

 

こちらでは出来るだけ

カクテルを飲もうと思っているんですが

既に完全にワインの口になってしまってて

この日はワイン一筋。

 

 

そして旨いワインを飲むと

食事がしたくなる。

 

 

料理がワインを誘い

ワインが料理を求める。

これが食中酒と言うもの。

 

マダムもやって来られました。

 

が、写真が酷いあせる

すいません、ご夫妻の写真が

ホラーになっちゃいましたガーン

 

 

美味しい赤ワインでしたが

銘柄等全く覚えておらず・・・

 

 

要は幸せな時間が過ごせた

と言う事ですねww

 

歳を取って、こうゆう時の

言い訳ばっかり上手くなっている

現実を嘆いてみたり(苦笑)

 

美味しく楽しい時間でございました。

ご馳走様でした音譜

 

 

人生いろいろありますが

健康で長く現役でいましょう。

そして長く、良いお付き合いをしましょう。

 

きっと幸福な人生とは

そうゆうもの。

 

もう少し生きてみないと

分かりませんけどにやりテヘ