2020/01/08 【人間関係/精神医学/心理学】成熟した防衛機制? | パムのてきとーブログ

パムのてきとーブログ

いろいろと書いていきます
当ブログは、民法720条1項/2項(正当防衛/緊急避難)、及び公益通報者保護法2条1項(内部告発)に基づく内容があります。
「パムのトラブル」等への宣言
https://tl.gd/n_1srqui4
同情無用!心配不要!
#拡散希望
https://amba.to/3uhHoy2

※当記事の内容にある用語は下記の記事を参照願います。
https://amba.to/2RTdmRh

※当記事の防衛機制関連の記述は下記の記事を参照願います。
https://00m.in/WDvzo

「パム」が「パムのトラブル」で「防衛機制」を調べたら「成熟した防衛機制」も存在する事が解りました。
そこで「防衛機制」をおさらいしました。


○防衛機制--Wikipedia--
https://00m.in/6DMfU
「(パム編集)
防衛機制とは、受け入れがたい状況、または潜在的な危険な状況に晒された時に、
それによる不安を軽減しようとする無意識的な心理的メカニズムである。
欲求不満などによって社会に適応が出来ない状態に陥った時に行われる自我の再適応メカニズムを指す。
広義においては、自我と超自我が本能的衝動をコントロールする全ての操作を指す
。」

まずは、「病的な防衛機制」をおさらいしましょう。
https://00m.in/MCFQf
「(パム編集/抽出)
レベル1、精神病的防衛
・転換
・否認
・代替
・歪曲
・投影
・分裂

・躁的防衛

https://00m.in/DeJJo
「(パム編集/抽出)
レベル2、未熟な防衛
・行動化
・途絶
・心気症
・取り入れ
・シゾイド幻想
・理想化
・脱価値化
・受動的攻撃行動
・投影性同一視
・投影
・退行

・身体化
・希望的観測

https://00m.in/ucDmv
「(パム編集/抽出/引用/改変)
レベル3、神経症的防衛
・統制
・置き換え
・解離
・外在化
・静止
・知性化
・隔離
・合理化
・反動形成
・抑圧
・性的特徴化
・打ち消し
・社会的な上向き、下向きの比較

・逃避


では、「成熟した防衛機制」とはなんでしょうか?
これを見ると、
 ・2000年に「パム」が放棄した事
 ・2009年に「パム」が放棄した事
 ・2009年に「パム」が獲得した事
 ・2011年に「パム」が放棄した事
 ・2013年に「パム」が放棄した(ように見える)事
 ・2016年に「パム」が放棄した(ように見える)事

 ・2016年に「パム」が獲得した事
があります。
あくまでも「パム」の「自己判断」ですのであしからず!


https://00m.in/3smNg
「(パム編集/抽出/追記)
レベル4、成熟した防衛
・アクセプタンス(受容)
https://00m.in/QYZFI
 その人が置かれた現実の状況について、変化や抵抗しようとせずに、その過程や状況を理解しようとする姿である。
 その多くはネガティブで不快な状況についての姿勢である。
 →2018年にこの能力があったので「孤立」を逆手に取りました。
・愛他主義
 たとえ自分が不利益を被っても、他人に代わって建設的な助けをする。
 →自分に余裕が無い場合は無理して手助けする必要はありません。
・先取り
 将来の苦痛を予想する。
 →未来は誰にも解りません。
・禁欲主義
https://00m.in/LeX6f
 感性的欲望を悪の源泉、またそれ自体が悪であると考え、
 それを出来る限り抑圧し徳に進み魂の平安を得ようとする道徳上宗教上の立場。
 →「パム」は本質的には「目先の欲望」に弱いタイプですwww
・勇気
https://00m.in/jDKOc
 普通の人が、恐怖、不安、躊躇、あるいは恥ずかしいなどと感じる事を
 恐れずに向かっていく積極的で強い心意気のこと。勇ましい強い心
 →2016年5月に「パム攻撃モード」を開始するのは勇気が要りました。
・感情の自己コントロール
https://00m.in/CRnMn
 誘惑や衝動に直面した際に、自己の意思で感情、思考、行動を抑制すること。
 直接的な外的強制力がない場面で自発的に自己の行動を統制する行動プロセスである。
 →「パム攻撃モード」は一見、理性的に見えないでしょ?www
・感情的レジリエンス
https://00m.in/wuPBm
 社会的ディスアドバンテージや、己に不利な状況において、
 そういった状況に自身のライフタスクを対応させる個人の能力
 →まさか「パム」が法廷に立つとは自分でも想像できませんでしたwww
・許し
https://00m.in/JRccr
 その人、あるいは自分自身へのあらゆるわだかまりから“自分自身を”解放すること
 →「パム」の「反撃」は、「パム」の「経済的/社会的損害」の回復目的だけです(笑)
・感謝
https://00m.in/fUNKh
 「周りの人のおかげで今日の自分があるのだ」という気持ち
 →「恩着せがましい人」対策でこの「感謝」の感情を切りました。
・謙虚
https://00m.in/IAy3U
 相手を立てることができ、また素直で自分と違う意見なども受け入れ相手を選ばずに素直な態度で接すること
 →なお、2013年以降は「自分の意見を強要する人」の意見は受け入れない事にしました。
・ユーモア
https://00m.in/c3i3e
 人を和ませるような《おかしみ》
 →「パム」にはできないと思って諦めました。
・同一視
 自分にない名声や権威に自分を近づけることによって自分を高めようとすること。
 他者の状況などを自分のことのように思い、感じ考え行動すること。
 この同一視は他人から他人へ伝染する。
 →就活でずっこけて、名声も権威も無意味だと考え方を変えました。
・慈悲
https://00m.in/g6pa7
 他の生命に対して楽を与え、苦を取り除くことを望む心の働き
 →「承認欲求」を克服する為に放棄しました。
・マインドフルネス
https://00m.in/4pcZR
 今現在において起こっている経験に注意を向ける心理的な過程であり、
 瞑想およびその他の訓練を通じて発達させることができる。
 →「パムのトラブル」に対応しているうちに身につきました。
・節制
https://00m.in/WlC7a
 節度をもって生きること、ちょっとした『質実剛健』な生活のこと。
 →「平凡な日常への感謝」こそ大切です。
・忍耐
https://00m.in/M5GQR
 苦しさ、辛さ、悲しさなどを耐え忍ぶこと。
 →「自分の意見を明言する。」事は当たり前の事です。
・尊敬
https://00m.in/Zm3sO
 相手の意見を尊重すること。
 相手が何があっても自分で解決できる力がある人間だと信じてあげること
 →実は「パムのトラブル相手」は「パムの恩人」ばかりですwww
・昇華
 反社会的な欲求や感情を、社会に文化的に還元出来得るような価値ある行動へと置き換えること。
 →2016年以降の「パム」はこれを放棄したように見えるでしょう。
・抑制
 意識的な衝動を、意識的もしくはほぼ意識的に延期する。
 →実は「パム攻撃モード」の言動は全て「意図的」です。
・寛容
https://00m.in/ZQhB0
 自分と異なる意見・宗教を持っていたり、異なる民族の人々に対して一定の理解を示し、許容する態度のこと。

 →「パムのトラブル相手」からはそう見えるでしょうねwww