ご参加お声掛けに心より感謝申し上げます!
ありがとうございました。
これからも、みんなで支え合い!助け合いましょう!
One for all All for one
10月 3日をもって、チームでの常総地区災害ボランティア活動は終了します。
なお、3日は予定通り活動します。
引き続き、ボランティアの力は必要となると思われます。
大切な故郷日本のピンチをみんなと力を合わせて乗り越え繋いでまいりたいと思います。
ご協力お願いいたします。
【活動内容】
被災家屋のがれき除去、壊れた家財の撤去、泥のかき出しや清掃、側溝整備(泥だし)、土砂の土嚢詰めなど
【活動日】毎回、日帰り
【募集人数】10名以上
【スケジュール】
6:30 南浦和駅西口まるひろデパート前集合
6:40 出発
8:30 現地到着受付
9:00~16:00 作業(昼食・休憩時間あり)
19:30 帰着予定
【交通費】2,500円 昼食は各自でご用意願います。
【準備物】
ボランティア参加にあたっては下記を参考にご用意ください。
・身を守るために必要なもの(防塵マスク、ヘルメット(帽子)、軍手、ゴム手袋、カッパ、長靴、食事、飲料水など)、着替え(相当汚れます!)
・活動地域によって内容は変わりますが、準備できる方は(ほうき、ちりとり、バケツ、雑巾、ごみ袋、デッキブラシ、たわし、土嚢袋)をご持参ください。
※参加可能日を選択してください!(複数日参加歓迎)
また、参加可能な日で、運転(普通免許)できる方、車を提供できる方は当チームメールアドレスまでご連絡ください。打ち合わせをさせていただきます。
kizuna.japan1967@gmail.com
※ボランティアに参加する方は、ボランティア保険に加入していただく必要があります。
現地でも加入できますが、金銭的負担を現地におかけしますし、加入手続きに時間を擁するためロスを生みます。実費にてお近くの社会福祉協議会で加入してきてください。
なお、時間のない方は当チームで代行手続きいたします。
(ただし、活動日2日前までに連絡ください)
メールでボランティア保険天災タイプA(430円)もしくはB(650円)お知らせください
※ボランティア参加希望者が募集人数に達した場合には、募集の受付を締め切らせていただく場合があります。