東にあった「もう一つの日本」~1.縄文晩期の関東は空白地だった?

 http://web.joumon.jp.net/blog/2013/03/1489.html 


↑こちらのブログを見つけたので読んでみると、

以前述べた九ヶ部四門の制ができるに至った

糠塚⇒牧場⇒関所の流れの説が
的はずれではない事が分かり、思わず喜んでしまいました。

縄文時代から考える九ヵ部四門の制(一戸~九戸) http://amba.to/1qO7i7W


縄文文化は火山と牧場というキーワードがあったんですね!

日本特有の黒ボク土。

日本の良い土は縄文時代からの積み重ねも深く関係している事がわかりました。


糠塚は関所や城跡になった所もありました。
更に驚いたのは、八戸は戦時中も本当に要塞だった事です。
トーチカも見付かっていて八戸要塞と呼ばれています。
ブログで要塞と言った時は知りませんでした。

実際に見に行って、Google Earthで見ただけでも、その機能があると思いました。

昔、種差海岸に住んでいた仙人の洞穴や、どこまでも続く謎の用水路が実際にある事も後から知りました。

八戸にはイタコやカッパ等色々な伝説があったり、
八戸市内のほとんどの地域に今も遺跡が眠っているので建物を建てる前に遺跡の確認をしなければいけなかったり、盛り沢山な不思議な場所です。




日本中をGoogle Earthで見ても、
古代の土木工事は、分度器状に山を切り開かれ、
かなり上空からでも方角が分かりやすい目印をいくつも作られていて、
地形の加工は直線的です。


空を飛べる何かが古代文明を行き来していたのは確かです。


八戸は戦時中に原爆投下の候補リストにも入っていたと学生時代に先生から聞きました。

戦時中だけで、これほどの土木工事が
山や海の至る所で出来たとは考えにくく、
縄文時代から続いていた土木工事の基礎のお陰もあって、戦後もここまで立ち直れたのではないかと思いました。


古墳にしても古代の道路にしても、本当に凄いです。


ム一大陸から八太郎へ上陸した伝説と
八の太郎伝説から階上岳も端神岳だったのかなと思いました。


日本各地の伝説も調べていったら想像以上のものがあると思いました。

加工された岩達 My Google+Photo
https://plus.google.com/photos/105283969500967238868/albums/6070813555406315793
種差海岸・深久保




日本で一番深い湖 http://ameblo.jp/noaky0504/entry-11951260322.html

八戸市種差海岸。八角形の巨石直線群? http://amba.to/1j0KBvZ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

新潟・城の山古墳で前方部確認 日本海側最北の前方後円墳に  :
日本経済新聞 http://s.nikkei.com/1oJsNIG


北海道・北東北の縄文遺跡を世界遺産へ
北の縄文道民会議 Hokkaido Jomon Culture Promontion Council http://www.jomon-do.org


狛犬とは何か? http://www.asahi-net.or.jp/~dw7y-szk/faq.htm

進化論の終着点: 進化は共生で促される!他者を助ける事で進化してきたDNA
http://youtu.be/OfOf52RfOQk

海の生物多様性~見える多様性、見えない多様性: http://youtu.be/f-UaCRc0SCo


6500万年前の隕石衝突時の地球を再現!!It shows us the moment of as…: http://youtu.be/uwByasaVeLA
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日本で一番低い場所 http://amba.to/1xhywFY

恐山とハワイ http://amba.to/ZNLT4Q

種差海岸・加波山不動尊神社・天狗山神社・大石神ピラミッド・十和田神社・石の塔 http://amba.to/1szurv1




ノーキーの部屋ブログ一覧 http://amba.to/1sXAigl

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

はやし浩司さんYouTube
1161+1160 エイリアンが描き残した手形(証拠と証明・計8か所の手形)Hand Prints…: http://youtu.be/8cN8VT2yG3g