ミュージック・モレスキン:バッハを弾く | With Moleskine
2011-01-16 07:02:39

ミュージック・モレスキン:バッハを弾く

テーマ:ブログ
お絵描きネタが続きましたが、もともとはシンセサイザーで曲を作ったり、ギターを弾く人間でして、落ち着いたら、このネタを記事にしようと思っていました。

数あるモレスキンシリーズでも「使い道が分からん!」という声をよく聞くミュージックモレですが、私は愛用しています。紙質がいいことと、小さい割には書きやすく、読みやすい、ページがたっぷりあるので一冊にまとまっている安心感があるからです。

そこで少しご紹介。曲はバッハの「無伴奏チェロ組曲第一番」です。

With Moleskine
With Moleskine

曲名は有名ではありませんが、曲そのものはCMや映画でもよく使われるので馴染みがあるかと思います。ギターはチェロの音域には及びませんので、かなりアレンジしています。調は原曲のまま(G Major/ト長調)ですが、オクターブ上げたり、下げたりしています。

アコースティックギターとエレキギターで弾いたサンプルをYoutubeにアップしましたので、ご参考まで。昨日のブログにも書きました通り、あくまで本人が楽しむレベルで遊んでいるだけですので、弾き間違いとかミスはあまり追求しないでくださいまし。

アコギで弾く「バッハ:無伴奏チェロ組曲第一番」



エレキで弾く「バッハ:無伴奏チェロ組曲第一番」


ご参考までに使用している楽器、機材などをご紹介しますと、
・アコギ:Martin DM-28 with マーティン弦ミディアム
・エレキ:Fender Japan Yngwie Model(スキャロップ仕様♪)
・アンプ:Marshall JVM 215C(エレキより高く(エレキギターは11万円)、19万円もしました)
・ドラム:ガレージバンド on iMac21"