モレスキンに色鉛筆でお絵描き | With Moleskine
2011-01-15 15:00:54

モレスキンに色鉛筆でお絵描き

テーマ:ブログ
スケッチしたり、絵を描くのは好きなのですが、デザインとかデッサンとか習ったこともなく、完全に個人的な趣味程度ということでまずはご了承ください。音楽もそうですけど、「自分が楽しめればいいじゃん」という気持ちです(言い訳なんですけど・・・)。

アニメキャラはバランスが難しいのでGoogleの画像検索をして、パソコンに画像を表示し、それをトレーシングペーパーでなぞって移すようにします。
With Moleskine

トレパの使い方は、モニターにトレバを重ね、一度なぞり、それを引っくり返して裏からもう一度なぞり、さらに裏返してモレスキンに一円玉などでこすります。すると元の絵がモレスキンに移されます。出来上がったら、それをボールペンでなぞります。あとで消しゴムで元の鉛筆部分は消すので、油性、ゲルタイプのボールペンの方がいいと思います。水性だと消しゴムで消した時に線を引っ張ってしまい、汚くなることがあります。

With Moleskine

ここまで来たら色鉛筆で色を置いていきます。色鉛筆もいろいろ技法があり、奥が深いですね。私は「安かったから」という理由だけで三菱の36色を使っています。

With Moleskine

基本は暗い色の部分から色を塗っていき、特にハイライトを残す部分は塗らないように注意しながら、ムラを起こさないように塗っていきます。

With Moleskine

こんな感じで仕上がりました。所要時間30分ほどです。お粗末でした。

With Moleskine
AD