4回目の出張・2022。 | Diary of For Tomorrow.

Diary of For Tomorrow.

このブログ記事の内容は株式会社夢ヶ丘研究所から発信される数ある見解の中の1つです。

おとゝいまでことし3回目のとうきょう出張をまず×2の出張日和ではあったが、週末は暑い(さきおとゝいの最高気温は26.8℃〈北の丸公園の露場基準〉)中してきました。
※今回も実質3泊4日で、前回は先月21日の記事へ。

さよなら、中銀カプセルタワー。

↑こちらの黒川紀章が設計したメタボリズム建築がきのうから解体工事に着手しましたが、同じ銀座8丁目(約500m北西)にあり丹下健三が設計した静岡新聞・静岡放送(SBS)東京支社ビルの建て替え計画はいまのトコロ無いモノゝ、予断を許さない状況にあり〼。

IMG_20220412_120136690.jpgわせだ・面影橋(7日9時ごろ)。

さて、前回訪問時に東日本大震災の余震のA響を受けてわたは寝とる最中に目が覚めたのみならず、昨年2月の時と同様にまた止まっていたNTT東日本旅客テツ道の人流の大動脈であるとーほぐ新観戦あしたから暫定的(=徐行運転や減便がある状態)に全線で運転を再開し〼が、完全な平常通り(=上述のコトが無い状態)に戻るのは近づくGWを過ぎてからになり〼ので、その時期にご利用を予定されている方は十分にご注意下さいまへ。

IMG_20220412_120145386.jpgこくりつ近代美術館(MomaT

まんず、没後50年の「鏑木清方」展(~来月8日)へ、
☆来月27日からきょうとのこくりつ近代美術館(MomaKで開催予定(~7月10日)。

IMG_20220412_120031581.jpg上記展の入り口

3年前の秋にこちらで同氏の作品である幻の「築地明石町」を特別に公開する企画がありソレ以来の再会を果たすのみならず、現在の中央区の地名がお題の作品だけでは無いコトも理解出来ました。

IMG_20220412_120002495.jpg都現代美術館(MOT)

次に、生誕100周年(没後10年)の特撮美術監督「井上泰幸」・生誕105年吉阪隆正さんの「ひげから地球へパノラ見る」・「TCAA受賞者」・「光満つる庭 途切れない囁き(コレクション展)」展の各展(~6月19日)、

IMG_20220412_115929791.jpg約70年前のふくおか天神の風景
△A画「空の大怪獣ラドン」を製作する為に作成された模型(再現)。

昨年10月の時にお伺いした「庵野秀明」展が今週末の16日から地元のあべのハルカス美術館で開催ですが(~6月19日まで)、井上泰幸展もその庵野さんが代表を務めているアニメ特撮アーカイブ機構(ATAC)のご協力を頂いて開催してい〼。

IMG_20220412_115948727.jpgメビウスの輪

今回のMOTは建築クラスタが発狂しそうな作品を揃えている様ですので、ぜひ井上泰幸吉阪両展を梯子するコトをお奨めし〼。

森美術館(MAM)で「Chim↑Pom」展(ハッピースプリング・~来月29日〈2回目〉)、
◎以下、★印の画像は「CC BY-NC-ND2.1」。

IMG_20220412_152012996.jpg★「Don’t Follow The Wind」
△奥を借景にしつゝも、モニターしか置いていないお部屋。

IMG_20220412_152213143.jpg★「Libertad(りべるた)」

IMG_20220412_152047666.jpgこの世で一番固いモノ

後は、うえのゝかはく「宝石」展(地球が生み出す奇跡・~6月19日)と都写真美術館(TOPM)の本城直季さんの「(Un)Real Utopia」展(~来月15日〈地下1階〉・「日本博」連携行事)など位でしょうか?
前者展は7月9日からナゴヤ市科学館(ふしみ「芸術と科学の杜」・~9月19日)で開催予定。

IMG_20220412_163000148.jpg今回の戦利品

今回は「鏑木清方」展の図録と今回で最終号となる季刊誌「横濱(Vol.76)のみですが、他展の図録は後日の調達となり〼。

上記の「庵野秀明」展と同じく昨年10月の時にお伺いした伝教大師1200年大遠忌記念の「最澄と天台宗の全て」展がきのうからきょうとのこくりつ博物館で始まりましたが(~来月22日)、現在きょうと駅ビル7階の美術館「えき」Kyotoでは平間至さんの写真展全ては音楽のお陰・~来月8日)、MomaK東向かいの市京セラ美術館「兵馬俑と古代中国」展(秦漢文明の遺産・~来月22日)がそれぞれ先行開催中です。
前者は6月10日からふじフィルムスクエア(ミッドたうん内・~同月末)で一部展示内容を変更して、後者は11月22日から上野のもり美術館(~来年2月5日)でそれぞれ開催予定。

maychan(C)なつかしのめいちゃんVer.)。
△「五月祭(本郷学祭)」の詳細はこちらのイラストをクリック(タップ)。

次回はお江戸の最高学府・とー大のMICE行事の一つである第95回「五月祭(本郷学祭)」(来月1415日にオンラインのハイブリッドで開催予定)を避けるカタチで訪問の予定です。(Vol.826)