読まれるブログ記事タイトルは? | 山部香澄 自己表現を生きる

山部香澄 自己表現を生きる

自己表現を生きるためのステップ。



こんにちは、香澄です。



ひよこ2兄弟です。






ブログの記事タイトルのつけ方が
分からない…というご質問をいただいたので

お答えしたいと思います。



ちなみに、私も苦手でした。

自分の過去記事を見ると、
2013年はパワーのないタイトルが目立ちます(汗)。

文のスタイルを変え始めた頃だったので
照れもあったのかな(笑)。




私の場合、
まず最初に仮タイトルを考えてから
それに沿って、記事を書き始めます。

(思い付かない場合は、放置)


そうすると、たいていの場合完成形は
タイトルに沿わない記事なので(笑)。

そこで改めて
タイトルをつけ直します。



ーーー


タイトル苦手な人は

自分がついつい、クリックしてしまうタイトルをメモしておいて、
それを丸パクリ自分なりにアレンジしてから
使うというのもいいですね。


これがいちばん、簡単なやり方。


ーーー


では、私のブログ記事を使って
これまで反応のあった(と記憶している)記事を

タイプ別に見ていきますね。

(タイトルへの反応か、記事への反応かは
残念ながら分からないのですが…読まれたことは確か)


これには

私が最初、心理学系のお話を書いていたということや
私の文章のクセも含まれているので

無理にマネせずに、あくまでご参考までに。


ーーーーーー


◆お悩み解消系

今いる場所を辞めたい方へ。

好きで始めたのに続かない…と嘆いているときの対処法。

→ダイレクトに、○○で悩んでいる方へ…と投げ掛ける記事です。
具体的に書けば書くほど、当てはまる人はピンときてくれます。


◆幸せのヒント系

お金や人気を素直に受けとるコツ。

→いわゆる「耳障りのいいお話」です。(そういうことを言わない)
もちろん、幸せへの思考転換など、役に立つことを書きます。


◆問題提起系

本当にコーヒーが飲みたいのか?

自分磨き女子はモテるのか?

→「普通そうじゃん」と思っていることに
あえて異を唱えてみるニュアンス。
(ひねくれた視点が好きなので、こういうの好き(笑))


◆違和感系

嫌いな人が教えてくれる潜在願望。

→このタイトルにはいろいろミックスされてますが…
「嫌いな人」っていうタブーっぽいワードが含まれていると
ドキッとする人も。


◆キャッチーなことば系

「引き下げの心理」実行委員長です。

ブログは、潜在意識の○○化。

→どこかで聞いたことのある言葉や
流行っている言葉をつかって、自分なりに解釈します(勝手に)。


◆自虐系

恋愛禁止令を課した、成れの果て。

→自分をネタにして笑いを取ったり、そこから教訓を得る。
(やり過ぎると暗い人になるので注意)

アナタはこういうところがダメです!っていうより
聞きやすい場合もありますよね。


◆ノウハウ系

直観を仕事にする方へ…インスピレーションの磨き方。

→自分の経験から、使えるテクニックをまとめて紹介。
以前紹介した「自分ヒストリー」を参考につくってみましょう。



ーーーーーー



大まかに言うとこんな感じでしょうか。

なんかね…人間、
分かっちゃいるけど、ついつい反応してしまう、
気になるタイトルってあるんですよね…。



ただ、テクニックはあくまで
表面的なものに過ぎないので、

その性質をうまく使って、
記事の中身はしっかり書いていってくださいね。


最初から使いこなせなくても、
じわじわ工夫していければOKです。





■オリジナルなお仕事づくりはこちらで。
 ⇒『魂が喜ぶ仕事をしよう!お仕事クリエイター養成講座』


□ブログマラソン(89/92)




にほんブログ村 ライフスタイルブログ クリエイティブライフへ
にほんブログ村


ランチ会のお知らせ。満席

■FBグループも、お気軽にご参加ください!
 ⇒*大阪・京都・兵庫*『お気に入り、こだわり飲食店教えて!』



■セッションのお知らせ。
 ⇒魂が喜ぶ!お仕事クリエイター養成セッション

■より詳しい活動案内はこちら。
 ⇒メルマガ『【自分美学】のススメ。』